第二の偽メール?
玉木くん自殺!?・・・
「書き方がどうみてもマスメディア…」・・・あっ、
ウリじゃないニダ!
朝日新聞じゃないアル!
バレなければ報道詐欺ではないアル!
by 朝日となかまたち & 通名:民進党となかまたち
玉木くん自殺!?・・・
朝日新聞『総理の意向』記事は、民進党の玉木雄一郎から情報提供と判明。しかし、文部科学委員会で玉木雄一郎が質問に立ったが、最後まで出所不明で、文書に日時記載がなく、官庁の書式と違うなど、文書そのものが怪しく、内閣府も文科大臣も内容を見た事がないと答弁。もしかして第二の偽メールですか
— 500円 (@_500yen) 2017年5月17日
「書き方がどうみてもマスメディア…」・・・あっ、
公文書であれば、総理又は官房長官と官職で書くでしょう。RT @Diaros_Nametake: >官邸の最高レベル
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2017年5月17日
書き方がどうみてもマスメディア( 'ω') https://t.co/Jh6nNXZsVG
ウリじゃないニダ!
菅官房長官『(朝日新聞の)報道内容な事実じゃない』『文書の作成日時、部局が明確になってない』『誰が書いたか分からない』『そんな意味不明なものに、いちいち政府が答えるようなものじゃない』(記者一同、沈黙)→一刀両断ですね。(笑)https://t.co/gEhHm6ld7d
— CatNA (@CatNewsAgency) 2017年5月17日
朝日新聞じゃないアル!
朝日新聞は、作成日時、作成部局が明記されていない怪しい文書だということを重々自覚していたからこそ、文書をクローブアップした上に、周りを黒くして誤魔化していますね。詐欺ですな。報道詐欺。(笑) pic.twitter.com/nA51QpdquQ
— CatNA (@CatNewsAgency) 2017年5月17日
バレなければ報道詐欺ではないアル!
by 朝日となかまたち & 通名:民進党となかまたち