最近時たま思うのだけれども、日本の「すきやき(上を向いて歩こう)」とお隣の国の“PSY”とかいう御仁の歌とその音楽スタイルは、“日本・日本人”と“コリア・コリアン”の違い、まさしく“PSY”は“コリア・コリアン”そのもの。
そんな思いを沸々と感じている、今日この頃である。
Sukiyaki(Ue wo Muite Arukô 上を向いて歩こう)
4PM - Sukiyaki + Lyrics
sukiyaki ~上を向いて歩こう~/diana king
Sukiyaki 上を向いて歩こう Daniela Mercury - cc portuguese BR
Clémentine - Sukiyaki in French (Ue wo muite arukou)
The Sukiyaki Song 上を向いて歩こう
A Taste Of Honey Sukiyaki Lyrics
眉頭不再猛皺 (Sukiyaki).mp4
そんな思いを沸々と感じている、今日この頃である。
全米チャート1位から50年「スキヤキ」再評価 「日本人は繊細な感情を表現できる」
2013.3.26 17:05
1963年8月、米ロサンゼルスの空港で熱狂的な歓迎を受ける坂本九さん(共同)
歌手の坂本九さんが歌った「上を向いて歩こう」が、1963年6月に「スキヤキ」というタイトルでビルボード誌の全米チャート1位を獲得して半世紀。英BBCの電子版に今年1月、「世界を変えた20曲」のリストが掲載され、「風に吹かれて」「イマジン」と並んで「スキヤキ」が選ばれた。記事の中で、ワシントンの投稿者は、63年当時の米国人にとって「スキヤキ」は「(戦争で敵対した)日本人が謎めいた民族ではなく、自分たちと同じく美しく繊細な感情を表現できる人たちと気付かせてくれた曲」と記した。
作曲した中村八大さんは中国・青島生まれ。音楽プロデューサーの佐藤剛さんは「文化圏を超えた中村さんのハイブリッドな音楽性が、世界中で受け入れられるのではないか」と話す。
世田谷文学館(東京)は4月20日から「上を向いて歩こう」展を開催。「世界中でヒットするというわが国のポップス史上最大の快挙」(同文学館)の秘密を探る。
Sukiyaki(Ue wo Muite Arukô 上を向いて歩こう)
4PM - Sukiyaki + Lyrics
sukiyaki ~上を向いて歩こう~/diana king
Sukiyaki 上を向いて歩こう Daniela Mercury - cc portuguese BR
Clémentine - Sukiyaki in French (Ue wo muite arukou)
The Sukiyaki Song 上を向いて歩こう
A Taste Of Honey Sukiyaki Lyrics
眉頭不再猛皺 (Sukiyaki).mp4
- 関連記事
-
- 民主党だもの・・・
- 生臭坊主の法主さま
- 世界を変えた20曲、全米チャート1位のジャパニーズ・ソング
- ポン助坊主(生臭坊主)
- ありがとうございます。