知らなかったぁ・・・。
"にしやん@KB1の愛車"さん、
ありがとうございますm(_ _)m。
⒈完全なる備忘録。
エンジンオイル交換の時のお決まり姿勢
※ハンドル右に全切り。

⒉なんでかってー、KBレジェンドオーナーならピンときますかねぇ。

⒊ジャッキアップしなくてもエレメント交換できるからですねー(笑)

とはいえ、
やはり"ジャッキアップ"して、
右前輪タイヤを取り外した方が作業はしやすそうだ。
それはさておき、
欲が出てきた。
下から"ドバ~"っと、
オイルを抜いてみたい。

"まちょの愛車"さんより
そのためには、
最低限、
"車のフロント部分"を"2~30cm持ち上げる"必要がある。
う~ん・・・、
"フロアジャッキ"と"ジャッキスタンド(馬)"
あるいは"スロープ"。
はてさて。
"にしやん@KB1の愛車"さん、
ありがとうございますm(_ _)m。
⒈完全なる備忘録。
エンジンオイル交換の時のお決まり姿勢
※ハンドル右に全切り。

⒉なんでかってー、KBレジェンドオーナーならピンときますかねぇ。

⒊ジャッキアップしなくてもエレメント交換できるからですねー(笑)

とはいえ、
やはり"ジャッキアップ"して、
右前輪タイヤを取り外した方が作業はしやすそうだ。
それはさておき、
欲が出てきた。
下から"ドバ~"っと、
オイルを抜いてみたい。

"まちょの愛車"さんより
そのためには、
最低限、
"車のフロント部分"を"2~30cm持ち上げる"必要がある。
う~ん・・・、
"フロアジャッキ"と"ジャッキスタンド(馬)"
あるいは"スロープ"。
はてさて。
- 関連記事
-
- 油圧式フロアジャッキ
- フロントのジャッキアップポイント
- オイルフィルター交換
- オイルフィルターの締め付けトルク
- オイルフィルターレンチ