コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら7年前に死んだ親父が写ってた。その先に人が居たから見に行ったら母ちゃんだった。一服しながら奥さんの帰りを待ってたんだな。無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写真更新しないで欲しいな。 pic.twitter.com/PXxBICAxmz
— タムチンキ (@TeacherUfo) January 4, 2021
私も一昨年亡くなった父が自転車の空気を入れていました。亡くなってすぐ実家近くのGoogleEarth見ていたら父が映ってて思わず泣いてしまいました。
— ゆきぽんぽん (@gtr34_yuki) January 5, 2021
父はこの小さな画面の中で生きているんだ……と。タムチンキさんと同じように、この場所の写真更新しないで欲しいなと思いました。 pic.twitter.com/hl6n2mqQDq
もしかしたらと思って気になり確認したら、3年前に他界してしまった祖父を見つけれました。当時は自分は受験で祖父は入院しており祖父の最後を見守れませんでした、、でもこんな形でも元気だった姿をもう一度見れて嬉しかったです。 pic.twitter.com/qrmzv557m8
— まれ (@cxx_nnn) January 5, 2021
以前自分も調べたら9年前に亡くなったおばあちゃんが映ってました……
— yosio (@yosio61) January 5, 2021
母に見せたら泣いてました。じいちゃんも14年前に亡くなって、亡くなるまでずっと1人で、寂しそうに下向きながら歩いてるおばあちゃんを見て自分も泣きました…… pic.twitter.com/IydvvLiUZI
お話を読んでとても感動致しました。
— 𝙘 𝙝 𝙮 (@candy_156cm) January 5, 2021
私の実家も気になり、見てみました。
そこには、亡くなった祖母の優しさがありました。暑い日に犬小屋に傘を差し、1人家にいてみんなの帰りを待っていてくれていたのだなと思いました。
もう祖母も飼い犬もこの世にはいないけど、ここに来ると会える事が幸せです。 pic.twitter.com/YglagiRI3k
私も一昨年老衰で亡くなってしまった犬が家で写りこんでいて見る度にまた会えたみたいで嬉しくなります。この写真のまま変わらなければいいなぁ pic.twitter.com/S53hOQTNW7
— ぽこた (@shiumeko) January 5, 2021
もしも更新されても過去の画像も見れますよ。
— kAKO (@wotan2015) January 5, 2021
PCなら左上のストリートビューという文字の横にある
時計のマークをクリックすれば過去の画像を選べるように
なります。
- 関連記事
-
- 我那覇真子さん
- 父と娘・・・
- GoogleEarth
- 比較・・・
- SAVE AMERICA RALLY