李泳采「日本は65年条約で全て解決済みという認識から何も変わってない。国際法と言うが日韓の歴史問題が一つの協定で終わる事は出来ない」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
松川るい「反日にはコストがかかることをわかってもらって、日韓関係を一度リセットして大人同士の関係を作っていく」
日韓合意が無限に作られて終わらないよ pic.twitter.com/cNHgUjCyBG
李泳采「ホワイトリストから排除とか、徴用工問題があるタイミングで始まる。いつでも日本の裁量で貿易に政治的介入できるのは…」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
松川るい「ホワイト国にするかどうかは相手国と協議して決めるものではない。普通の国と同じになるだけで、それを既得権益のように考え文句を言ってくるのはおかしい」 pic.twitter.com/bRQ5goEBa9
李泳采「中国の場合、日本企業は当事者と民事で解決しようとした。安倍政権から政治が介入して支払わないように止めてる」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
松川るい「請求権協定に該当するものが無く中国は全ての賠償権を放棄した。韓国は国家予算の1.6倍のお金を受け取って対処すると。個人の権利を提起して被害を出したら協定違反」 pic.twitter.com/mKD4qRjZgU
松川るい「韓国の判決はおかしいと思うが、国内裁判で何があろうと国家間の合意に何ら影響を与えないのは常識。韓国政府が最高裁を尊重しなければならないのは国内事情、日本の知ったことじゃない。日韓請求権協定を守りながら国内でどういう措置がとれるか、韓国政府が考える話」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
正論だが相手がね… pic.twitter.com/ZkIKQKo7uy
松川るい「財団の解散・旭日旗・レーダー照射…国内裁判所が出した判決に国際約束は何ら影響がないのは常識。韓国は外交努力を何もしてない。(河野外相の無礼発言)その部分だけ取ってあたかも自分が被害者で日本が悪いみたいな、手のひらを返して言うのは韓国的喧嘩の仕方。日本人には理解できない」 pic.twitter.com/Pe7e0dLtAg
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
- 関連記事
-
- "無"理の国・・・
- 海外のみなさ~ん、
- 大人同士の関係・・・
- コリアンの"醜識"・・・
- 日本人の良識