第一回討論会
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) September 30, 2020
“大統領討論会に勝ったのは誰ですか?”
トランプ氏は実績を語っているのに、それを全否定し批判し馬鹿にしても、対案もないし未来への希望も見えなかった。
日本の野党の“安倍政治を許さない、安倍は嫌、でも対案はない、国家観も謎”…あの感情的な無責任さに似ていた。
↓こうなるね https://t.co/RiRyEJMNYX
㊲
— Tomo (@Tomo20309138) September 30, 2020
おあああああ!!!!
テレムンド(Telemundo)=アメリカのスペイン語テレビ局。ヒスパニックが観てる番組。
ここの調査速報で、今回の第一回目討論の勝者について、トランプ大統領が「66%」、バイデン34%だって!!
これはでかいね!
CBSはバイデン48%、トランプ41%、引き分け10%だった。 pic.twitter.com/LImBltRebb
アメリカ人がCNNなどのリベラルメディアを信用しなくなったのは日本人がNHKや朝日を信用しなくなったのと同じで、メディアがウソつきだとわかったからだ。ところが日本人は、海外報道についてはまだ容易に騙される。日本について偏向報道するNHKや朝日が、海外について偏向報道しないわけがない。
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA (@IiyamaAkari) September 30, 2020
昭和天皇の顔を損壊し、バーナーで焼き、足で踏みつけ、戦死した先人を貶める…等の作品群を県民の税金を使って展示した事に「表現の自由だ」と言ってのけ反省もなく胸を張る大村知事。現在リコール受任者7万人の手元には30人署名可能な用紙がある。1人15人集めればこの戦いに勝てる。頑張れ愛知県民! https://t.co/FBBOzlEFfX
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) September 29, 2020
社会を"混乱"させるのがウリたちの"お仕事"アル!
by 朝日となかまたち(こんな人たち&あんな人たち)
恐怖を煽る報道で集団ヒステリーを発生させ、緊急事態宣言を求め、経済を破綻させ、国民を絶望させた
全国紙記者
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 29, 2020
政府は行動の自粛を国民に委ねました。国民からは不満が噴出。相談窓口の設置も大切ですが、さらに踏み込んだ施策が求められています
恐怖を煽る報道で集団ヒステリーを発生させ、緊急事態宣言を求め、経済を破綻させ、国民を絶望させた元凶が何を言い出すのですかhttps://t.co/rMZmxC14VH
"民主党(現:立憲民主党)"と"ソフトバンク"。
悲しいかな、樹齢100年以上のエドヒガン桜高さも電柱より高くて、毎年淡いピンクの花を咲かせてくれました。ソーラー発電のために何の前触れもなく伐採、100m離れた所の土手の青地にももう一本あったけどこれも伐採どうゆう事? pic.twitter.com/ztamfMhvzb
— にしかたふるさと保存会 (@nishikata_hozon) September 28, 2020
何時もの"切り取り"と"編集"による、
"メディア(テレビ局)"お得意の"印象操作"。
"お寿司屋さん"は"被害者"なのだろう・・・。
竹内結子さん夫婦の様子がどうだった~みたいなインタビューに答えてるこの寿司屋さんさぁ…ベラベラとこうゆう風に答えてるのに恐怖を感じる…
— サキっちょ (@sa_ki36) September 28, 2020
こんな店絶対食べに行きたくないわ pic.twitter.com/03f0gXqcNB
韓国人「3年前に現在の文在寅の姿を予言し見事的中させた日本人」 #武藤正敏 #文在寅https://t.co/FByTvNiQ4U
— カイカイ反応通信 (@kaikaihanno) September 29, 2020
#primenews
— 自由 (@FreeTweet000) August 4, 2020
思想信条を持ち出すな!#李泳采 「徴用工は多数派が認めてる」#松本剛明 「誰ですかそれ」#武藤正敏 「弁護士とか歴史家の思想信条を話してない。我々は国際合意話をしてる。合意を守らなかったら国と国の関係は成り立たない。思想信条で問題を再提起するのはやめていただきたい」 pic.twitter.com/EQ5m8rn82B
#primenews #反町理 「個人の請求権という韓国側の主張どう思いますか?」#武藤正敏 「交渉の過程で日本は『補償しましょうか』と言ったら、韓国政府は『要りません。自分たちがやります』と言ってる。その上で国際上の約束、国と国の合意ができた。それを今更 日本政府に押し付けても筋違い」 pic.twitter.com/Nayzj6ndnc
— 自由 (@FreeTweet000) August 4, 2020
「一部報道における私の発言について」
2020-09-26 14:41:56
…韓国の挺対協が「聖域」になってしまって、長年誰も切り込めなかった期間の公金の不正利用などの問題が次々と発覚している…
なんか、橋本聖子のコメントもウソとか流れてきたよ!
— 濃い茶 (@Super_xx) September 29, 2020
多いんだろうなぁ・・・。
1月~7月の死者数、日本は17998人減 韓国は6293人増https://t.co/wVcuhh9qdA
— 厳選韓国情報 (@GensenKankoku) September 29, 2020
超過死亡とは
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) June 19, 2020
→感染症が流行した期間の死亡数が
過去の平均水準をどれだけ上回っているか示す指標
❌日本は死者をごまかしてる
→死者数は増えていなかった
❌検査を減らし数をごまかしてる
→抗体検査→そもそも感染者が少なかった。
↓日本は世界一高齢者国なのに
超過死亡が少なくて素晴らしい https://t.co/IXBZy50FmM pic.twitter.com/7wxmbB1FFf
❌菅氏がやり続けた東京新聞・望月衣塑子記者への露骨な嫌がらせは総理会見でも続くのか?
— 遠子先輩 (@murrhauser) September 29, 2020
⭕️東京新聞・望月衣塑子がやり続けた菅義偉氏への露骨な嫌がらせは総理会見でも続くのか? https://t.co/4np0B9XXEa
知らない日本人がいるとは思えないが・・・。
立憲民主党がどういう党かがよくわかりますね。
— きみのみかた (@KiminoMikataya) June 1, 2020
この動画もよく分かると評判の動画です。 pic.twitter.com/X70Q5I2xuh
「なんで日本語を話してるのか自分でもわからないけど、ドリトスわさび、ブラジルで新発売!」
— INSPI(インスピ) (@inspi_com) September 25, 2020
そんなナレーションで始まる全編日本語のこのCM、なんと日本ではなくブラジルで放送されたもの。ドリトスわさび味の新発売を伝えるもので、YouTubeで400万回再生されるなどブラジルでも話題沸騰とのこと。 pic.twitter.com/rujXV9FXvS
えっ、
"危ないお菓子"・・・。
凄いwww
— 箕島 綺譚♦️#BlackLivesMatter (@MishimaKitan) September 25, 2020
私が住んでるオーストラリアにも Japanese Wasabi ドリトス有りますよ! (コマーシャルは見たことないですがw)
美味しいけど、わさびパウダーが多すぎて、一枚ずつ食べないと気管に入って危うく呼吸困難になりそうになる危ないお菓子です😂 pic.twitter.com/UMQ4KauURX
【群馬でのコロナ感染8割が外国籍】
— Mi2 (@mi2_yes) September 28, 2020
群馬県で、18日から24日までの1週間に県内で新型コロナに感染確認された86のうち、外国籍が約8割。
栃木県で、約1ヶ月間の県内で新型コロナに感染確認された97人のうち、外国籍が約6割。 pic.twitter.com/k61HRcTtmK
それは"お前(小池晃)"だ!
"お前ら(共産党議員となかまたち)"だ!
共産・小池氏、杉田氏の議員辞職要求「いつまで議員の座にとどめておくのか」 https://t.co/Xv8f5iClWW
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) September 28, 2020
蓮舫議員は、自分が偶像化する政治家の葬儀に対しては市民の声に寄り添い公費の支出を否定しない一方で、自分が悪魔化する政治家の葬儀に対しては市民の声を踏みにじり公費の支出を否定するとんでもないダブスタ政治家です。政治を私物化する勘違い議員を強く糾弾しますhttps://t.co/rsEA8XKIqJ
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 28, 2020
必要最小限、と聞いているのではないのです。
— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) September 28, 2020
コロナ感染症対策の予備費使用が適切ですか。
自民党と政府の合同葬が適切ですか。
加藤氏 葬儀9643万円は最小限 2020年9月28日 https://t.co/2nYotSzvMO
前総理のご挨拶を聴くとなぜか安心します
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) September 28, 2020
いつも前向きなメッセージが込められています
月刊WiLLの阿比留氏、小川氏の対談より
“政治家の枠を超えても安倍さんのように真っ当な人、真っ正直な人に殆ど出会ったことがない。腹黒い人には安倍さんを自分と同じ物差しで測り批判していた”
物語は続きます https://t.co/y9pqfKrVnN
高ければ「無駄遣い」。安ければ「業界いじめ」。非公表にすれば「隠蔽」。段取りを踏めば「遅い」。この界隈の方の仕事は無限に生まれるから羨ましい。当初の単価400円(送料込)を半分近く削減しても素直に調達努力とは言えず疑惑(=ライターの仕事)にする根性には恐れ入る。https://t.co/NCYvtCN19o
— 永山久徳 (@h_nagayama) September 28, 2020

元総理のご葬儀に個人的レベルで感情批判するムードに驚く
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) September 28, 2020
台湾でも登輝元総統の追悼告別式が行われたばかりだが
海外の要人もいらっしゃるだろう
前列を踏襲しコロナ対策で簡素に行うことに
どう説明しても“モリカケ桜”と同じ
彼らは自分の価値観に合わないものは
全て“納得できない”と否定するよね https://t.co/Rwn6v48Azc
by 羽鳥慎一モーニングショーとなかまたち
【速報】日本はやっぱり凄かった!世界がコロナ絶望の中、今年の日本の死者数が昨年比18000人減https://t.co/UkLwww8ZGN
— 厳選韓国情報 (@GensenKankoku) September 28, 2020
共同通信の取材受けた“複数の関係者”
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) September 28, 2020
表に出て責任ある説明をして下さい。
情報提供者の実名を書かれたらいかがですか。
『受け取れる発言をしたという(聞いた人の主観)』のと
『◯◯と言った(断定)』では、全く違います。
こんなでっち上げでの攻撃を見せられるのは、もうたくさん
杉田さん、頑張れ https://t.co/oZGNAWWbmJ
これが"沖縄タイムス"の実態だろう。
要は、
詐欺集団。
"日本国民"の敵。
<文春>「全国最大規模の詐欺事件に発展する可能性」 持続化給付金詐欺に手を染めた沖縄タイムス社員の素顔~ネットの反応「こんなのワイドショーで1ヶ月はやるネタだけど、恐ろしいほどの沈黙でワロタw」「こんなのがモリカケ桜ガーしてたの?」 https://t.co/kBnkt6RjEb
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) September 27, 2020
"ものの価値"が、
"常識"が。
結局あのガーゼマスクの単価は、143円と言う率直に言って「無茶苦茶な高値」と言っていい値段だった上、政府が今尚何の合理的理由もなくそれを隠蔽ししていると考えられるとの報道です。
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) September 27, 2020
こういう事をする方々を「仕事ができる」とは通常言いません。https://t.co/dP0SpylWNJ
こういう輩は、
"ゲイ脳人"と呼ぶことにしている。
これら韓国など外国の理不尽な農作物の無断栽培を阻止するため、種苗法改正案を提出したが、見送りとなった
— 織田秀信 (@gifu_chunagon3) September 18, 2020
見送りの一因を作った柴咲コウの内容を履き違えたツイートは罪が深い
改正案
許諾必要となるのは、新規登録の品種で、従前の品種に許諾は必要無い
種苗法改正案https://t.co/RoQ18PiTmA pic.twitter.com/nYugH0lrNf
"コリアン"とは、
"こんな民族"だ。
日本からパクったシャインマスカット、韓国の輸出孝行果物に成長…中国でバカ売れ: 韓国の反応
— 織田秀信 (@gifu_chunagon3) December 17, 2019
韓国人記者「シャインマスカットは、1988年に日本が開発した品種ですが、品種登録をしなかったため、特に支払うロイヤルティもありません」
恥も外聞もプライドも無い韓国人
https://t.co/9LQH6MkmiZ pic.twitter.com/8tyflJSVlO
4年前にインスタに上がった画像。ソウル東大門区の路上で一匹2000ウォンで販売されていた猫。生きたまま圧力釜に入れて煮だしたスープを飲むとリウマチに効くという民間療法を信じている人がいるらしい。現在はどうなっているのか知らないが、迷信撲滅に奔走した朝鮮総督府の苦労がわかる気がする。 pic.twitter.com/wWBqIUxyoG
— 六衛府 (@yukin_done) September 27, 2020
トランプ大統領、「スピーチが終わるまでに2億人のアメリカ人がコロナで死ぬ(アメリカの人口は3億2000万)」と言った政治家歴「180年」のジョーバイデンに対して、来週の討論前後に「ドラッグテスト」を受けるよう要請。
— Tomo (@Tomo20309138) September 27, 2020
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ https://t.co/wQVaWBv81G
👴ジョーバイデン「米国史上、大統領選挙の年に最高裁判事が指名され、承認・任命されたことはない」
— Tomo (@Tomo20309138) September 27, 2020
🧐ファクトチェック:米国で、選挙の年に大統領が最高裁判事を「指名」したのは「29回」で、うち大統領の所属する政党が上院の多数を占め、判事を承認したのは「17回」。https://t.co/HByYsfnpcW https://t.co/blmeAB41HR
CNNジェイクタッパー「ご主人は時々失言をしますね」
— Tomo (@Tomo20309138) September 27, 2020
バイデン嫁「トランプってのがいるんだから、失言なんて言葉、使えないわよ」
CNN「使えない??」
嫁「ないない。終わり」
CNN「失言はなかったことに?」
嫁「終わり、終わり」
YOUが、お、し、ま、い、デス!pic.twitter.com/y0Zn79ql8q
ジョーバイデン「私は180年前に上院議員になった」
— Tomo (@Tomo20309138) September 27, 2020
2020-180=1840
※南北統一:1865年
( ´Ꙩωꙩ` )ぱぁ~どぅん???pic.twitter.com/H6v4vw7Sy5