申し訳ないが、
あなたが殺人者に見える・・・。
お悔やみ申し上げます
— 日々感謝 (@mizuho890) February 13, 2020
生前感染が分からなかったなら、その治療に当たってた病院でかなり感染してるでしょうね😱
中国人の入国拒否、法務省が「法的根拠が無いと反対」→首相官邸が押し切っていたことが判明~ネットの反応「安倍ちゃんやってたんだな 敵は官僚かやっぱ」「憲法改正するときは、『諸国民が公正と信義に基づかない場合はこの限りではない』も付け加えておけよー」 https://t.co/R2IsVXNrJv
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) February 13, 2020
2月12日21時時点。
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 13, 2020
国内の新型コロナウイルス感染者(29名)のうち、退院11名、入院中15名、この他3名が症状なしで入院中。
この他に2月13日正午の時点で、
クルーズ船乗客で新型コロナウイルス陽性が218名。
帰国者等 764名
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 13, 2020
入院中 13名
うち陽性 12名
うち症状有り 9名、症状無し3名
宿泊施設等でフォローアップ 554名
第一便でフォローアップ後、ウイルス検査陰性により帰宅 197名
2月13日正午時点
クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 13, 2020
乗員1、045名
乗客2、666名
合計3、711名
陽性218名 乗員21名、乗客197名
急病・付添で下船35名
乗船中3、458名
2月13日正午時点
"二階"くんと"小池"くんと何処かの"県知事"さんと、
"厚生労働省"と"WHO"はわかってないみたいですよ・・・。
新型ウイルス 東京都内のタクシー運転手 感染確認https://t.co/ZLFQqSpwCl
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) February 13, 2020
今後、どんどん広まっていくんだろうなぁ、と。
そんな誰でもわかるようなコメントしかできなくて悲しい。
地方議員の立場では、事態を改善できるような職権もない。
【速報】新型コロナウイルス
— 日テレNEWS (@news24ntv) February 13, 2020
和歌山県で50代男性の感染確認https://t.co/z6FMsqZFWM#新型コロナウイルス #和歌山 pic.twitter.com/ZgbKqdXBlk
残念です😢⤵️⤵️
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) February 13, 2020
もはや防御線は突破され、入国制限の意味がなくなってきつつあります。
危機感を持って我が身を守ってください。 https://t.co/95IafOvp9i
日本政府の対応・・・。

by "carl lin @carl_lin_tw"
実際は、
キャップも眼鏡も無し。
マスクさえも品薄。
当然、
こうなるわなぁ・・・。
「乗せた」だけで?・・・。
.
— 丘田 英徳 (@okada_2019) February 13, 2020
【ヤバイ】
東京都内のタクシー運転手
新型コロナウイルス感染確認
「中国人の客を乗せた」https://t.co/4uJqFCAoD9
そのお客さんが
後部座席で咳でもしたのか?
それとも
たいした会話もせずただ乗せただけ?
そこらへんのこと
もっと詳しく知りたいね。
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 運転手「羽田空港から中国人観光客を乗せた」~ネットの反応「東京でタクシー運転手してて、丸一日、中国客を乗せない日なんてほとんど無いやろ」 https://t.co/0ZgwxAUJ6C
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) February 13, 2020
欧州のウイルス専門家、新型コロナウイルスに「消すことのできない人工的痕跡」https://t.co/OP1Lxf0md8 pic.twitter.com/xYqbGVeZnp
— Neutrality2 (@Neutrality_2) February 13, 2020
NHKがデマ?
ということは・・・、
真実だ!
NHKなんて、あの天安門事件でさえ中国軍の「誰も血を流してない」っていうデマ広報を流したくらいだから、信用ゼロですわ。
— 🍙ONIGIRI🍙 (@BuildAndShoot26) February 13, 2020
先日ツイートした。医学部の女子大生「隔離病室は死ぬを待つ施設」と微博で投稿して
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) February 13, 2020
ネット警察「デマを投稿した。今すぐあなたを逮捕する」
事件
女子大生は2月2日に死亡したと分かった。本人のSNSで投稿した。
ご冥福をお祈りします。 https://t.co/91TJfRDLvR
女子大生のセリフ
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) February 13, 2020
「私の証言は全て事実だ。デマではなく責任を持って発信します。家に帰りたい両親にもう一度会いたい。私は愛国、愛共産党だ。政府を信じる私を治療してください」
通常は隔離病室で亡くなった場合は、二度と家族と会えない。死後に葬式しない現状です。彼女は俗に言う小粉紅です。 https://t.co/mmBta1sZOk
室井佑月(むろい ゆづき)!
お前のことだ!
政府への批判はしっかりと受け止め、真摯に説明すべきと思いますが、
— 和田 政宗 (@wadamasamune) February 13, 2020
新型コロナウイルスに感染し病気と必死に闘っている方々のことを考えれば、「コロナに助けられる」などという言葉は、私だったら口が裂けても言いません。
皆様はどう思われますか?https://t.co/QcbVUii45U
このクズは・・・。
【時事通信】WHO、相次ぐクルーズ船の入港拒否を批判 「根拠に基づかず」 新型肺炎〜ネットの反応「根拠はダイヤモンドプリンセス」「じゃあ全てのクルーズ船は寄港先から直ちに飛行機でエチオピアで受け入れるって言えよ」 https://t.co/2E63E4iCf8
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) February 13, 2020
クルーズ船で新たに44人が感染し218人に https://t.co/EF6lefiT7V
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 13, 2020
「ダイヤモンド・プリンセス」で新たに221人の乗船者の検査で44人の感染が確認された。厚労省によると、高齢者などを前倒しで下船させる。#新型コロナウイルス#新型肺炎
新型コロナウイルスによる集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の運営会社カーニバル…カーニバルは米国と英国に本拠を置き、従業員は12万人超。世界で約105隻の船舶を運航し、年間旅客数が1150万人を上回る船舶旅行市場の世界最大手とされる。
クルーズ船運営会社「業績に重大な影響」https://t.co/ihJvQkmFu5
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 12, 2020
カーニバルはすでに中国発のクルーズ船の運航停止を発表したが、「ほかのアジア地域でも運航停止となっている」という。#新型コロナウイルス#新型肺炎
ただ、
船籍はイギリス
運営会社は"米国"なのですが。
そこのところどのようにお考え?・・・。
米、クルーズ船内感染で日本政府対応に疑問の声https://t.co/fWGnyz3FWE
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 13, 2020
ABCテレビ「第二の感染中心地が日本の港につくられつつある」
NYタイムズ紙「公衆衛生危機の際に行ってはいけない対応の見本」#新型コロナウイルス#新型肺炎 pic.twitter.com/ndlqpU2L9W
ありゃま届かなかったんですねぇ(´;ω;`)https://t.co/RZaeGSsbea
— Yoshi (@y1553i) February 12, 2020
このニュースはなんだったんだ!
ぬか喜びさせて申し訳ありませんm(..)m
行先は・・・。
いや、
— 三代目武漢ブログ (@Wuhanblog3rd) February 11, 2020
最後の晩餐
崎陽軒かーーーい!!!!
千葉関係なくてわろた
めっちゃはしご外すやん
横浜に最後もってかれてるやん#でもそんなとこも好きぃ #隔離生活 pic.twitter.com/nAMNScr5es
中国湖北省十堰市政府が市内の張湾区で「戦時管制」の実施を発表した。各地では今後、このような動きが続出するだろう。習近平はつい先日、全国に対して「過剰な管制は控えよう」と指示したばかりだが、どうやら地方は彼の意向を無視して自衛のための措置を取り始めた。中央独裁体制の綻びである。 https://t.co/DvemZj3nLI
— 石平太郎 (@liyonyon) February 12, 2020
【洋の東西を問わず、聖地巡礼は観光の母】https://t.co/n0nGg4SPdy …
— 遠子先輩 (@murrhauser) February 12, 2020
海外「誰もが日本に行きたがる訳だ」 世界のアニメファンが『現実の日本』に大感激 pic.twitter.com/JNit8oDgt8
クルーズ船の韓国人14人「韓国への移送を希望しない」https://t.co/tEKKDjoRb5
— 厳選韓国情報 (@GensenKankoku) February 12, 2020
朝もはよから、
鑑賞中。
"フランチェスコ・モリーノ(Francesco Molino)"
好いなぁ・・・。
Molino: Sonatas for Guitar and Violin

Tactus TC761302
つい二か月ほど前までは、
全く知らない作曲家だったのだけれど、
楽曲も一度も聞いた記憶がなかったのだけれども、
素晴らしい。
ヴァイオリンとギターは相性が良い。
何時の間にか、
愛聴盤の一枚になってしまった。
追記:
眠くなってしまうので、
もう一枚の愛聴盤にチェンジした。
Trio Sonatas

Harmonia Mundi HMC901587
う~ん、
こちらも・・・。
可愛く思える今日この頃・・・。
厚生労働省、新たに重症となった外国籍の男性について「ウイルス検査を実施したかどうかは不明」〜ネットの反応「ちょっとなに言ってるかわからない」「なるほど!死因はコロナではないことにする気だなw」 https://t.co/YlDuCTdFlB
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) February 12, 2020
共同通信がなぜ安倍総理が『意味のない質問』と言った理由も書かずに記事にしてます。
— Dappi (@dappi2019) February 12, 2020
これぞ報道しない自由。
マスゴミは総理の印象を悪くすることしか考えてない pic.twitter.com/7SW5wYtVsk
まさか武漢と同じプレハブに入れと?#下地みきお
— Omasa (@omasa1111) February 12, 2020
あたま大丈夫か?
クルーズ船の客室の方がいいに決まってるだろ!
厨房もあって料理も出来るし、クリーニング施設もあって、タオルやシーツもいつも洗濯できるんだぞ!
トイレも全室付いてんだぞ!
呆れて物が言えないな! pic.twitter.com/d8aJcePs3e
本日のディナーです!💕今日もクルー達が笑顔で運んできてくれました😃本日の内容は、前菜「クランベリーソースのスモークダック」、メイン「ポークカレー」です😍 スモークダックって初めて食べるのですが、凄く美味しそうです!いただきます!#DiamondPrincess pic.twitter.com/rjep4zM0Wi
— ダイヤモンドプリンセス乗船中 (@QKrwYU1agmTo7T5) February 12, 2020
今晩の船長のスピーチが胸に響く内容でした。
— ダイヤモンドプリンセス乗船中 (@QKrwYU1agmTo7T5) February 12, 2020
「皆様から寄せられた、信頼と優しい言葉は、この船で働く全てのチームに届いてます。皆さんの言葉は、私たちが私たちの慣れ親しんだ日常に帰れる事を、強く信じる糧となっています。今日も沢山の声援をお手紙を通じていただきました。
フォロワーさんに関係ないかもしれないけど、ニュース見てて心が痛いから伝えたい。実は私去年の夏までダイヤモンドプリンセスで働いていました。メディアの伝え方がネガティブな事しかなくて悲しくなりました。実は感謝しあってみんな頑張ってる🥺この写真は今船に乗って働いてる私の友達からです。 pic.twitter.com/0BFEREkHSU
— てぃな (@keto444) February 11, 2020
立憲民主党そのものが、
辻元清美そのものが、
日本・日本人(※似非日本人は除く)にとって"有害"。
創作された疑惑でもずっと同じことを言い続けていると
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 12, 2020
あたかも「本当であったかのような印象」になるのは
隣国の様々な歴史歪曲の仕方と、そっくり同じね。
野党が「追及」しても、何も出てこない…
何も出てこないと《嘘》と逆切れする。
こんな時にも刷り込み操作
そりゃ「無意味」だと思うよ。 https://t.co/2rLSVNfPNV
じゃぁ、
安心だ。
by 日本国民一同
マスクを慌てて買い置きしなくても大丈夫です。厚労省や企業の皆様と連携し、毎週1億枚以上、お届けできるようになりました。花粉症などマスクの必要な時期が続きますが、風邪や感染症の疑いのある人にマスクを届けるため、ご協力をお願いします。#マスクの使い方を考えよう #新型コロナウイルス対策 pic.twitter.com/LikIwPqi5r
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) February 12, 2020
出来なかったこともあるだろう。
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 12, 2020
でも出来たことは正しく評価されるべきだと思う。
政府チャーター機で、自国民の救出を【世界一】早くやり遂げたのは日本政府。
既に4便を飛ばし計763名を都市閉鎖、医療崩壊した武漢から救い出した。
感染リスクを背負いながら、やり遂げた全ての関係者に感謝したい https://t.co/fT2J5Z9esN
佐藤議員の
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 12, 2020
『報道されることは本意ではないと思いますが』
このさりげない気遣いの一言…
さらに崎陽軒さんの差し入れも
クルーズ船の乗客・乗員への3800個だけではなく
現地で医療支援してる自衛隊へも200個を届けてくれた気遣い…
優しい心のリレーね。
あぁ崎陽軒シュウマイ弁当が食べたくなった https://t.co/FnOEiGEJAQ
ヤクルトさんも。
いつも朝食で提供されているヤクルトLD400と今日配られたクイックチャージは、ヤクルト様からの差し入れで、無料提供だったそうです!(涙)
— ダイヤモンドプリンセス乗船中 (@QKrwYU1agmTo7T5) February 12, 2020
本当にありがとうございます!
<(_ _)>#ダイヤモンドプリンセス https://t.co/WgVo19vIBf
日清食品さんも。
情報をいただきましたが、本日届けられたカップヌードルは日清様からの差し入れだそうです!ありがとうございます!😃✨#DiamondPrincess https://t.co/bszdeYdRTq
— ダイヤモンドプリンセス乗船中 (@QKrwYU1agmTo7T5) February 12, 2020
おそらく、
ヤマザキ/etc.(日本企業)・・・?
このバカ女が言うと、政府の対応に何一つ瑕疵がない、完璧な対処をしているように思えてしまう。 https://t.co/9BZ89pCPuc
— 西村幸祐 (@kohyu1952) February 12, 2020
工作員だ。
おそらく、
北朝鮮の・・・。
自衛隊を“違憲状態”に置いておきたい、そして国民に判断をさせたくない理由とは何だろうか。支持率が数%に過ぎない政党がそこまで国民の判断を恐れる所以を考えたい。国民の生命、財産、幸福追求の権利、そして領土を守る為に自衛力を持つ事を否定するのは中国や北朝鮮を利する人達に外ならない、と。 https://t.co/3EZ5ilfsQz
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 12, 2020
野党は朝日・毎日と連動しているので「桜」は延々と続く。何の証拠もなく2年間も印象操作をし続けたモリカケと同じ。自分達が政権を奪取できるとはハナから思っていない野党。ただ日本の足を引っ張れれば、それだけでいいのだろう。かねて主張の相互討論方式に変えないと国会も、いや日本が終わる。 https://t.co/zMd42hKeF8
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 12, 2020
習近平主席は忙しいから「遠隔視察」!北京で武漢を視察しました。
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) February 12, 2020
習近平主席は忙しいからぜひ「遠隔訪日」「遠隔国賓招待」で済ましてください😃 pic.twitter.com/AXrVigqUb6
新型肺炎:1人の医師の死が引き起こす中国政治の地殻変動 https://t.co/ErsRWO8YU6
— 石平太郎 (@liyonyon) February 12, 2020
歴史は繰り返す、
【寄稿】中国「GDP成長率0%」と人民のイライラ 新型肺炎で終わる「中国スゴイ」の幻想 https://t.co/0GNlVy8hWP
— 安田峰俊|『もっとさいはての中国』好評発売中 (@YSD0118) February 12, 2020
"偉大な祖国は本当にヤバいとき頼れない"
"人民が体制を疑わないことでハッピーな幻想に酔う「中国夢」の終焉"
"言論状況は胡錦濤時代に逆戻り感"
"習の敵対者は反乱の大義名分を得た"
易姓革命・・・。
新型肺炎“無策”で…習政権に人民解放軍が暴発寸前か 反習派の牙城「北部戦区」動く!? 識者「習氏の『個人崇拝』は崩れつつある」 https://t.co/zfvAWrUxm7 @zakdeskさんから
— 石平太郎 (@liyonyon) February 12, 2020
英国籍のクルーズ船
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 12, 2020
(訂正)船長は英国人ではなく
(正)船長はイタリア人の方
【上陸許可が出てないから日本ではないけど…日本の手厚いフォローと親切さに、少なくとも日本の領海でよかったと思ってくれているようです】
船長は日本に感謝して下さっているそうです
こういう情報こそ、とっても大事
以下、
日本人同士の会話。
船籍が英国なので、中は英国の法治。
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 12, 2020
船長も英国人
運営会社が米国の会社
日本へは上陸していないのに
日本の医療リソースと公費を投入してお世話して
日本が世界から叩かれる理由わかりません
船長は頑張っているのでしょうが
ここぞとばかりに日本のネガキャンしているマスコミが
ホント悲しいです pic.twitter.com/zfWz7XZYEt
いえ、私も、他でも書いてあったのを数回見てました
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 12, 2020
Twitterって、こういう訂正が即時にできるのが素晴らしいですよね。サイト紹介ありがとうございます。いい記事です。
なぜ、こういうのを報道しないのか不思議です。
日本を信頼してくれ、日本で幸いだったと感謝してくれているイタリア人船長!
対して・・・、
報道しないニダ!
日本死ねアル!
by 朝日となかまたち(こんな人たち)