記憶に残るヴァイオリニストを羅列してみた。
ヤッシャ・ハイフェッツ/Jascha Heifetzas
(1901年2月2日 - 1987年12月10日)
ルッジェーロ・リッチ/Ruggiero Ricci
(1918年7月24日 - 2012年8月6日)
アルテュール・グリュミオー/Arthur Grumiaux
(1921年3月21日 - 1986年10月16日)
サルヴァトーレ・アッカルド/Salvatore Accardo
(1941年9月26日 - )
イツァーク・パールマン/Itzhak Perlman
(1945年8月31日 - )
ギドン・マルクソヴィチ・クレーメル/Gidon Markusovich Kremer
(1947年2月27日 - )
ファビオ・ビオンディ/Fabio Biondi
(1961年3月15日 - )
アンドルー・マンゼ/Andrew Manze
(1965年1月14日 - )
ヒラリー・ハーン/Hilary Hahn
(1979年11月27日 - )
デイヴィッド・ギャレット/David Garrett
(1980年9月4日 - )
ユリア・フィッシャー/Julia Fischer
(1983年6月15日 - )
この他にも、
イーゴリ・ルハーゼ(Igor Ruhadze)
アリス・ピエロ(Alice Pierot)
クリスティーナ・デイ・マーティンソン(Christina Day Martinson)
パヴロ・ベズノシウク (Pavlo Beznosiuk)
ジョン・ホロウェイ(John Holloway)
エレーヌ・シュミット(Hélène Schmitt)
リナ・トゥール・ボネ(Lina Tur Bonet)
等々。
あ、
もう一人、
大切な"ヴァイオリニスト"を忘れていた・・・。
"吉村 妃鞠(よしむら ひまり/Himari Yoshimura, 2011年生まれ)"。
1:02:18~ Himari Yoshimura
①わざわざ日の丸に
— ShounanTK (@shounantk) February 10, 2020
「くすりふそく」と書いて汚した
②厚労省あての要望書を
マスコミ各社にリークした
③朝日新聞がクルーズ船に
新聞を配達した
左翼臭を感じてましたけど
これが事実なら全て納得しました
⬇️https://t.co/3pl1NeKxfX pic.twitter.com/DDbhX96jhd
クルーズ船の乗客には
— ShounanTK (@shounantk) February 10, 2020
厚労省への要望書を
マスコミに報道をさせたり
「早く出させろ」とSNS等で
不満をぶちまける人もいますが
そういう人より
関係者への感謝を忘れずに
現実に向き合う人を応援したい
そんなアカウントです
⬇️
ダイヤモンドプリンセス乗船中
@QKrwYU1agmTo7T5さん
また、先ほどの船長のアナウンスで、「この船には、医療に従事する為に無償で乗って下さっている方もいます」とのお話がありました。
— ダイヤモンドプリンセス乗船中 (@QKrwYU1agmTo7T5) February 11, 2020
本当にありがとうございます。頭が下がる思いでいます。医療チーム、支援チームの皆様が、何事もなく無事でこの船を降りられるよう、祈っています。
クルーズ船の苦情
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 10, 2020
日曜のTVで乗客が日本政府を怒鳴っていた
イライラするのは分かるけれど…なんか違和感があった
下記ツイート情報で理由が分かった。
トンデモ乗客が乗っていた
ネガキャン発信に気をつけないと。
この人にメディアは乗って今日も報道していた
船籍の英国へ戻ってもらいたいくらい https://t.co/q1cKPkpZG4 pic.twitter.com/RNzNH0aPtk
「この製品は猫の犬にしか適応しません」
— 遠子先輩 (@murrhauser) February 11, 2020
日本語といえば日本語だけど(^_^;) https://t.co/XfGfUMd982
「この製品は猫の犬にしか適応しません。おいしい食べ物はわたしたちに出会って、ペットはそれを愛します」...日本語勉強しろ。使うな。
— Tomo (@Tomo20309138) February 11, 2020
This Chinese criminal printed Japanese on a package, but you can hardly understand what this means to say.
Criminal, such a malicious criminal.
劇悪の環境と失望の豪華客船 政府批判 生で放送 予定( 願望 )。。。。。。
— y-monku🐱 (@ymonku1y) February 11, 2020
テレビ局と左乗客連合のもくろみ失敗 w https://t.co/R6wa8QXzlo
宮根「日本のテレビや地上波が見れれば、もっと情報が入ってきてありがたいですよねえ!!」
— アマノジャク (@SunHei2) February 11, 2020
と、ドヤ顔で、クルーズ船の乗客(高齢者)にインタビュー
乗客(高齢者)「いやあ・・今はみんなスマホがありますから・・」
最高に笑わせてくれました。#日テレ#ミヤネ屋
日本人のみなさん、中国国民は今、必要のは寄付金と物資ではない、打倒共産党です https://t.co/QerH4sgUPS
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) February 10, 2020
【新型肺炎】自民党、中国政府に支援金を送る方針 二階氏「友好関係にある隣国を支援するのは当然だ」https://t.co/w90xgnWPBO
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) February 11, 2020
日本からマスク・防護服を山ほど送った返礼に、中国から爆撃機飛来 沖縄本島と宮古島の間を通過・・・ https://t.co/shcdKb36hT.
— ツイッター速報 (@tsuisoku) February 10, 2020
最近よくいただくコメントで、『乗客達の間で意見をまとめて、状況改善の訴えを厚労省に提出』の件に関しては、私はニュースで知りました💦
— ダイヤモンドプリンセス乗船中 (@QKrwYU1agmTo7T5) February 11, 2020
(…べ、別に……遠足の時にグループに入れてもらえなかった感なんて、味わってません…よ?)
それ、厚労省ではなくて「厚労省記者クラブ」宛です。なぜか直接マスコミに。https://t.co/baTt8dkCOB
— 大師100 (@Daishi_hundred) February 11, 2020
>男性からこの日、厚生労働省の記者クラブに連絡があった。男性が中心となって乗客の間でネットワークを作り、要望をまとめたという。
「怒ってないので今度仕事くれませんか?😉」っておちゃらけた提案で、私が本当に言いたいのは、
— ねこハンド🐾 TB3 (@nekohnd) February 10, 2020
誰かの役に立ちそうな情報を公益のために拡散するっていう、心の根っこにあるやさしい気持ちは、私もイトーヨーカドーも同じだったはずだから、
権利だ、謝罪だ、でモメるよりも、↓
という柔らかい発想なんだけど、大企業に瞬発力は無いし、こんなイレギュラーな提案は理解出来ないだろうと思ってる。
— ねこハンド🐾 TB3 (@nekohnd) February 10, 2020
取材に来たテレビ局の方が「何かデザインお願いしようかな、夜中も稼働できます?」と言ってくれたので「ヨーカドーさんが仕事くれなかったら笑」と言葉を交わしたのは楽しかった。
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
このような非常識な報道が風評被害を造ります。雑なのか悪意があるのかはTBSに聞くしかありません。いずれにしても報道機関失格ですhttps://t.co/4AWU4E9drh
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) February 10, 2020
こちらはジョンズ・ホプキンズ大学による正しい統計です。誤った統計は東京五輪への風評被害に繋がりかねません。日本政府は国内外を問わず迅速にフェイクメディアに訂正を求めるべきです。https://t.co/gG8KcPD2Mx
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) February 10, 2020
中国ニュース速報
— 地蛋(データン) (@Wl9uZ) February 10, 2020
中国山西テレビがドラマ「红高粱」(紅いコーリャン)残りの20話の放送を延期した。
理由「残りの20話は抗日の話が入ってる。最近、日本は新型コロナウイルスと戦う中国に対して、かつてないほど友好的な態度を示した為、放送を延期し、後ほど再放送する」とのこと。
😂😂😂 pic.twitter.com/Q8mJMnxFLL
— carl lin (@carl_lin_tw) February 8, 2020
— carl lin (@carl_lin_tw) February 10, 2020
感染がここまで拡大したのは
— 遠子先輩 (@murrhauser) February 10, 2020
中国共産党とWHOの
初動対応の致命的ミスのせいだから
汚名じゃなくね?
オメーのせいだよ! https://t.co/6i8VwGsOGv
とっとと辞職しろ!
"京都6区"の有権者!
この"クズ人間"どうにかしろ!
大臣答弁に気にくわず野党が大騒ぎする
— Dappi (@dappi2019) February 10, 2020
↓
久兵衛デマの黒岩宇洋が野党に離席を促す
↓
山井和則「打切らしていただきます!」
↓
野党がサボりだす
またも国会をサボりだす野党。
この状況下でコロナより『桜がー』の揚げ足取りをしてる神経も理解出来ない。
無責任野党の存在そのものが国難#kokkai pic.twitter.com/LUETt8zHDb
クルーズ船の感染者を日本国内感染者とするおバカな風評を世界に広めたのは非常識極まりない日本のマスメディアに他なりません。治療目的で入国を認めているのは日本政府による人道的な措置です。センチメントを冷やす風評被害はすでに発生していますhttps://t.co/HzC1V2KDtQ
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) February 10, 2020
おい!
千田忠!
連帯ユニオンの平沢保人!
日本のマスメディア!
他の乗客に迷惑だ!
甘ったれるな!
2月10日12時時点。
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 10, 2020
国内の新型コロナウイルス感染者(26名)のうち、退院9名、入院中14名、(その内軽・中等症状11名、人工呼吸器又は集中治療室0名、確認中3名)。この他3名が症状なしで入院中。
この他に2月10日時点で、
クルーズ船乗客で新型コロナウイルス陽性が135名。
クルーズ船の苦情
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 10, 2020
日曜のTVで乗客が日本政府を怒鳴っていた
イライラするのは分かるけれど…なんか違和感があった
下記ツイート情報で理由が分かった。
トンデモ乗客が乗っていた
ネガキャン発信に気をつけないと。
この人にメディアは乗って今日も報道していた
船籍の英国へ戻ってもらいたいくらい https://t.co/q1cKPkpZG4 pic.twitter.com/RNzNH0aPtk
運転手さん、良かった・・・
— Shine Cove (@Senior_Yuming) February 10, 2020
ところで、英国籍船、米国船長のお舟を、日本がかつて建造し、今、ここにいるというだけで、日本政府(つまり日本国民の税金)がここまでケアしてあげなければならないのか、Tax Payerとしてやや釈然としないものがあります。
英国に領収書送っても良い事案では? https://t.co/Ad09Tzre5F