【悲報】悪臭を放つ「ヘクソカズラ」を抜いてた飼育員さん。それを「エサ」だと思ったハシビロコウさんが食べたときのリアクション、草
— セカイノトビラbot🌏 (@Kawaiipettv) February 5, 2020
pic.twitter.com/FQIbN6AX27
昨日の出来事
— トモカズ ムカイ (@tomokazu_mukai) February 6, 2020
娘「やだ。保育園行かない。」
父「え、どうしたの?」
娘「赤ちゃん生まれるから病院行きたい。ママに会いに行く」
父「え?今日生まれるの?」
娘「うん。夜」
結果
見事19時第二子出産。
予定日よりも一週間早い出産日をピタリと言い当てた娘。曰く
「赤ちゃんが今日って言ってたの」 pic.twitter.com/GTv0FrAhbc
そう言えばWHOは富士フィルムのアビガン錠がエボラに効くことを聞きつけて、調剤方法を聞いたらチャイナの企業がアビガンの特許を取ったという事件を思い出した。
— 🇯🇵elf (@AgmyAdYwQZPZPz) February 6, 2020
あれから約6年、何も変わっていない。
7年間の研究で開発したコロナウイルスの薬を、特許が中国に奪われたアメリカの製薬会社のCEOが記者の質問に対し「弊社は患者を助ける責任があり、特許は大事ではない、現在は有効と証明したから量産し始めた」
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) February 6, 2020
中国とアメリカの差を見てください、悪魔と神と言っても過言ではない。 https://t.co/yalQNUBrNS
by 立憲民主党となかまたち(こんな人たち)
これは中国・北京にある日本大使館の、ある外交官から記者のもとに届いた電子メールだ。現地では、外交官たちがチャーター機の受け入れに奔走していた。
— ねこおぢ3 (@necoodi3) February 6, 2020
外交官たちは、感染の危険性もあるなか、自ら手を挙げたという。
北京から武漢までの距離およそ1200キロ。車で夜通し17時間かけて移動した。 pic.twitter.com/QCqv9hSzXS
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
茂木大臣の交渉術の舞台裏
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) February 6, 2020
1月26日
大変な時だ、協力する、できることは何だ?
「マスク不足している」
よし分かった。でも支援物資を運ぶのに飛行機が必要だ
チャーター機を入れて日本人を帰国させたい。許可してくれ
(実は滞在者430人と連絡済)
「…」「理解した」
そして世界1早い救出に成功した pic.twitter.com/AMlVVjtXho
安倍が悪いアル!
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
.
— 丘田 英徳 (@okada_2019) February 6, 2020
ミクロネシア連邦
新型肺炎感染の
全ての国からの入国を制限https://t.co/gt9f7oNKNq
新型肺炎に対する
日本の対応に問題がある
かの如き論調で
印象操作する輩が多いが
入国を制限するのは
”感染者の出た全ての国”
理由は
脆弱な医療体制に対する懸念と
狭い島国であることの感染拡大、等。 pic.twitter.com/wWRGbgHhNn
内部告発文の転載をキープ済み。
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) February 6, 2020
今度は日本語に翻訳して皆さんに伝えます。
武小華博士研究員に感謝します。 https://t.co/Q6MzBl9egB pic.twitter.com/lzH9ERdAIN
このWeiboはすでに削除されたので、今はweixinやWeiboで見れません。彼女は書いた摘発文のタイトルは「我知道的和你该知道的一切」。
— 地蛋(データン) (@Wl9uZ) February 6, 2020
はぁ?!
これがインフルエンザと同じ対応で大丈夫!と思ってる能天気がたくさんいます
— 水原 麻衣 (@Aahi69Mai) February 6, 2020
コチラが早く得た情報をツイートすればデマ!と批判されるし。
河添先生も気をつけてください。
パンデミックだ!
WHOは中国マネーに飲み込まれ、中国に阿る発言しかしていないな、
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) February 5, 2020
信用するに値しない。
WHO幹部「新型肺炎、現時点でパンデミックに当たらない」 https://t.co/Tbp6Ph3y0W @sharenewsjapan1さんから
米製薬会社が“緊急事態”として中国に公開した薬の科学式。エボラやSARSに効果があり、コロナにも効果があると実証された薬だ。だが武漢病毒所は忽ちこれを特許登録。善意に対して欲望で応える“異形の大国”の真実の姿を改めて教えてくれる。劇的な薬品の登場で、果たしてパンデミックは回避されるか。 https://t.co/gpC57KrYzF
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 6, 2020
これ、未確認なんですが本当なら人のふんどしで相撲を取るって言うやつですかねぇ。https://t.co/E7B70bkYbP
— きんちゃん (@kinpo_2000) February 5, 2020
死者"5,000人"突破 感染者は"207,000"超。
【新型肺炎】死者500人突破 感染者は2万7千人超https://t.co/fnx9dPNSq2
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 5, 2020
中国湖北省は6日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスによる死者が70人、感染者が2987人増えたと発表。中国本土の死者は計500人を上回り、感染者は計2万7千人を超えました。#新型コロナウイルス #新型肺炎
クリスさん、ありがとう。このメディアは先日も〈間違って〉正しい被害情報を出して直ぐ削除しました。だから意図的に正しい情報を発信しているのだと思います。 https://t.co/i7s3ElneHR
— 西村幸祐 (@kohyu1952) February 4, 2020
うん?
死亡数"24589人"!
IOCに怒られたVANK
— 小咲なな (@MUjbbhbblcr29Gy) February 5, 2020
VANKが送った東京五輪への抗議文にIOCが返答。旭日旗での応援については、問題ないという従来の姿勢を伝え、VANKが作った放射能五輪ポスターについては「エンブレムを無断使用して政治的な活動をしてはいけない」と警告した。
よく言ってくれた!https://t.co/bT1HmltNyD
良いナチスと悪いナチスがないように、良い共産党と悪い共産党もない。共産主義そのものが悪。
— ナザレンコ・アンドリー (@nippon_ukuraina) February 4, 2020
共産党政権ができた後、虐殺が行われなかった国は一つも存在しない。日本の共産主義者は政権を取ったことないおかげで虐殺はできなかったが、犯罪は「頑張って」きた。 https://t.co/dv3yRyKUjS
憲法九条が守ってくれるニダ!
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
新型肺炎拡大されつつ、日本もう35人感染確認と驚いた。
— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) February 5, 2020
台湾ヤフーニュースで報じられた→中国以外、日本は感染確認二番目多い国家になった。
日本は恐らく台湾防疫に影響があるかも→台湾の報道。やっぱり日本は中国人入国禁止しないなら、怖い!https://t.co/dsVJUlM5lDhttps://t.co/XFEzpGg4KV
"隠蔽"は中国共産党の基本的体質なので。
中国のCDC(疾病対策組織)のデータが流出、12月27日の時点で医者が治療の過程にコロナウイルスを感染した。当時は人人感染をすでに確認したが、WHOが発表したのは1月20日です。日本は1月29日に厚生労働省が発表した。 https://t.co/zWhpIkaP8k
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) February 5, 2020
それにしてもおかしい。
色々と情報が漏洩し過ぎだ。
習近平政権の終焉・・・?
習近平は「初動対応の反省をして」いないし「異例」でもない
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 5, 2020
日本では、「初動対応の遅れを認めた。反省を表明するのは異例」という言葉が駆け巡っているがhttps://t.co/Rj9YGdwddG
石平太郎は黙っていろアル!
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
昨日の中共政治局常務委員会議にかんし、日本の一部報道に「中央指導部誤り認める」が出ている。確かに、会議の公式発表には「疫情対策における欠点と不足」を認めた個所があるが、それが中央政府の問題か地方政府の問題かを明確にせず、中央指導部が自分自身の誤りを認めたことになっていない。
— 石平太郎 (@liyonyon) February 3, 2020
【新型コロナ】チャーター便で帰国後、検査拒否の男は「自由意志やろ!」と叫んだ https://t.co/81hoouchzt
— The phantom in the silicon (越後屋) (@eikuronoel) February 5, 2020
死ねとまでは言わんが、
検査せずに武漢に送り返してやれ!
腹立つ奴等だ。
多分、他人が同じ事をしたら一番非難する奴。
でも丁寧に畳んでるので好印象。
— ystk-l (@transtic7) February 4, 2020
あくまでも事務的に事務的に。
下げられるのが日本で、
下げる人があの国の人だったら真っ先に○やされてますよね😌
あ、その前に「引き裂く」が抜けてました。
噛みつく・・・。

昔、車椅子を改造していたら当事者じゃない人から「車椅子で遊ぶとはけしからん」と怒られた
— 吉藤オリィ@対孤独の発明家 (@origamicat) February 5, 2020
そう思うのは勝手だが、私は車椅子を特別なものと思っていないのでバイクや車のように改造する
車椅子は格好いいしもっと楽しくできる
将来寝たきりになっても視線とか自分の意思で姿勢を変え、走り回るのだ pic.twitter.com/7znRQjwATl
納得。
立憲民主の黒岩の父のブログより
— 鷹之丞🇯🇵習近平国賓反対 (@takanojyou) February 5, 2020
南か?北か?こういうやついるから信用できないよ。https://t.co/p5BHFxtEzz pic.twitter.com/BiXfNTxpEB
19年11月
— Dappi (@dappi2019) January 27, 2020
黒岩宇洋「写真を見るからには久兵衛の寿司が出たり5000円では賄いきれない!」
↓
20年1月
黒岩「『久兵衛が出てるかも!』と言った!断言してない!小さいことでムキになってる姿勢が全国放送されてるぞ!」
全国放送で嘘に嘘を重ねる立憲。
久兵衛に迷惑かけたことを謝罪しすべき#kokkai pic.twitter.com/T1ILIUbaaH
謝罪は嫌ニダ!
by 黒岩宇洋(くろいわ たかひろ)となかまたち(こんな人たち)
武漢から同胞を無事帰還させた台湾。一睡もせず検査結果を見守った厚労大臣の涙は国民の為に必死に動くことの責務の重さを教えてくれる。中国を「民主主義国家」と言ってみたり、自党に有利な新聞だけ「評価」してみたりする政治家とは全く違う。日本の政治家は原点を思い起こし新型肺炎と全力で闘え。 https://t.co/JFl2O0NZkQ
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 4, 2020
台湾 VS 日本
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) February 5, 2020
愚かな安倍政権に嘆く
台湾:コロナウイルスを国外に完全に隔絶する方針。
中国留学生の再入国禁止
台湾人が中国に渡航禁止
中国人が台湾に渡航禁止
日本:コロナウイルスが日本に入っても構わない
入ったら治る方針。
中国留学生の再入国OK
日本人が中国に渡航OK
中国人が日本に渡航OK
負けるな日本人!
もし、それが本当なら、数百人(数千人)をとるか数百万人(数千万人以上)をとるか、の選択を各国がしたんだろうね。
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) February 5, 2020
非情な選択だが、それを行なうのが政治家! https://t.co/aiK6Q4ntqc
by 厚生労働省となかまたち&朝日となかまたち(こんな人たち)
全体主義で人権もない不気味な国で、謎のウイルスが当然、大流行し、1000万人都市が次々に封鎖されていく中、その国の人をほとんど制限なく受け入れるって、普通に考えて、おかしいやろ!
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) February 5, 2020
by 厚生労働省となかまたち
経済への影響が心配アル!
by 経済産業省となかまたち
日本人の命より、中国人の人権の方が大切アル!
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
【速報】厚生労働省、京都府在住の20代男性の新型コロナウイルス感染を確認 中国渡航歴なし〜ネットの反応「もう何人目か分からない…」「中国人を接客したって言ったけど… 観光業、小売業、運転手全員検査しないと」 https://t.co/6wSNYfEhWV
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) February 5, 2020