原告団長
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2019年7月25日
「首相が見識と深い関心を持ち
先の地裁判決に控訴しない決断をいただき
私たちに光を与えてくださった」
選挙中
朝日は総理を貶めようと勇み足で誤報
(週刊新潮)
被害者のお心に寄り添わずに
誰よりも弱者を利用してるのは
日頃から弱者擁護を見せかけてる方々だったことも
表に出てきたね https://t.co/kd39bld5rg
これさァ・・ホント凄いと思う・・謝罪しに行ったの選挙終わってからだぜ・・しかもこそっとさ・・選挙に利用出来たのに敢て選挙中は行かなくてさ・・並のトップなら間違いなく選挙前にこれ見よがしにやったに違いなく・・安倍総理の人望ってこの手の細かい積み重ねなんだナhttps://t.co/bHOfGepvFm
— nori (@forownway) 2019年7月24日
要点:根拠に欠ける点 ⇒ 嘘
◎「韓国側の主張は嘘が多い」
原文:「日本のメディアは垂れ流すのではなく」
要点:垂れ流す ⇒ 印象操作
◎「日本のメディアは印象操作するのではなく」
世耕大臣「韓国側の主張は根拠に欠ける点が多いので、日本のメディアは垂れ流すのではなく、事実関係を確認してから報道してほしい」https://t.co/kmG55no6rV https://t.co/kmG55no6rV
— Share News Japan (@sharenewsjapan) 2019年7月25日
「韓国側の主張は嘘が多いので、日本のメディアは印象操作するのではなく、事実関係を確認してから報道してほしい」
このように韓国側の主張は根拠に欠ける点が多いので、日本のメディアはこういった会見を垂れ流すのではなく、きちんと経産省の専門家に事実関係を確認してから報道してほしいものだ。
— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) 2019年7月24日
嫌ニダ!
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
【日韓訪問】の
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2019年7月25日
ボルトン氏のツイート
東京では
素晴らしい会合
安全保障の強化策に生産的議論
日本の親しい友人と同盟国に感謝とリスペクト
ソウルでは
より強力な韓米同盟構築策の次のステップを議論した
興味深いのは
ポケットに手→記念撮影
韓国【野党】議長と会ったのを
これ見よがしにアップ pic.twitter.com/e1lXEshGK1
Good meeting with opposition Assembly floor leader, Rep. Na Kyung-won, and hearing about the work going on in the ROK Assembly. pic.twitter.com/eEjNRz3VVw
— John Bolton (@AmbJohnBolton) 2019年7月24日
訪韓したボルトンが最初に会ったのは、与党ではなく野党の院内代表…異例の事態=韓国の反応 #ボルトン #米韓関係https://t.co/1fT9Jvbta7
— カイカイ反応通信 (@kaikaihanno) 2019年7月25日
【常軌を逸してる異常な抗議行動の数々を、
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2019年7月24日
韓国自ら世界に発信してくれるから
最近は楽になりましたよね(^^)】https://t.co/raeOEWrbVW
海外「韓国はおかしいよ…」 輸出厳格化に対する韓国側の反応が常軌を逸してると話題に https://t.co/v8PfKy4Hqe @YouTubeさんから
李泳采「日本は65年条約で全て解決済みという認識から何も変わってない。国際法と言うが日韓の歴史問題が一つの協定で終わる事は出来ない」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
松川るい「反日にはコストがかかることをわかってもらって、日韓関係を一度リセットして大人同士の関係を作っていく」
日韓合意が無限に作られて終わらないよ pic.twitter.com/cNHgUjCyBG
李泳采「ホワイトリストから排除とか、徴用工問題があるタイミングで始まる。いつでも日本の裁量で貿易に政治的介入できるのは…」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
松川るい「ホワイト国にするかどうかは相手国と協議して決めるものではない。普通の国と同じになるだけで、それを既得権益のように考え文句を言ってくるのはおかしい」 pic.twitter.com/bRQ5goEBa9
李泳采「中国の場合、日本企業は当事者と民事で解決しようとした。安倍政権から政治が介入して支払わないように止めてる」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
松川るい「請求権協定に該当するものが無く中国は全ての賠償権を放棄した。韓国は国家予算の1.6倍のお金を受け取って対処すると。個人の権利を提起して被害を出したら協定違反」 pic.twitter.com/mKD4qRjZgU
松川るい「韓国の判決はおかしいと思うが、国内裁判で何があろうと国家間の合意に何ら影響を与えないのは常識。韓国政府が最高裁を尊重しなければならないのは国内事情、日本の知ったことじゃない。日韓請求権協定を守りながら国内でどういう措置がとれるか、韓国政府が考える話」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
正論だが相手がね… pic.twitter.com/ZkIKQKo7uy
松川るい「財団の解散・旭日旗・レーダー照射…国内裁判所が出した判決に国際約束は何ら影響がないのは常識。韓国は外交努力を何もしてない。(河野外相の無礼発言)その部分だけ取ってあたかも自分が被害者で日本が悪いみたいな、手のひらを返して言うのは韓国的喧嘩の仕方。日本人には理解できない」 pic.twitter.com/Pe7e0dLtAg
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
李泳采「河野外相から『無礼』発言が出ると、日本外交は元々もてなしの文化、礼儀を守るのに、逆に礼儀を守ってない。河野氏はお父さんが韓国に理解が深くいいイメージ。息子さんは違うイメージなので、韓国では皮肉で『子供の教育は難しい』と」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
散々無礼で礼儀のなってない国から言われるとは pic.twitter.com/WrP9SZZtmu
李泳采「韓国は管理してリストも見せる事が出来る」
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2019年7月24日
反町理「見せりゃいいのに何で3年間見せないの?」
李「日本が知ってるなら見せてくれ」
反「あなた(韓国)を信じて輸出してるのにどこに行ったかわからない、じゃあ厳格化しますってロジックに対して日本に証明しろと言うのは無理」
ソリさん正論 pic.twitter.com/HKtHDr58Zk
この件を伝えるロイターの短信
— 蘖(ひこばえ) (@hikobae_journal) 2019年7月24日
「どの国も議論に加わらなかった(no other countries weighed in)」と伝えている
もうこの手の報道は原文確認しないと安心できない。ちなみに「輸出規制」ではなく「最小貿易制限国(ホワイト国)から除外」と正確に伝えている。https://t.co/Czk7OyBOFL
GENEVA (Reuters) - South Korea’s bid to garner international support in a row with Japan by airing its case at the World Trade Organization brought no visible dividend on Wednesday, as no other countries took the floor to support either side, a Geneva trade official said.
South Korea is protesting against Japan’s plan to remove it from a list of countries that face minimum trade restrictions, and brought the issue to the WTO’s General Council. After Japan’s ambassador rejected Seoul’s complaint, no other countries weighed in, the official said.
Reporting by Tom Miles; Editing by Gareth Jones