【近づかず、すぐ通報を】北朝鮮からと思われる不審な船や不審人物が主に日本海側で発見されています。普段は見かけない船や人を見かけたら、決して近づかず、すぐに通報を!漂着している不審な船や人を見かけたら警察(110番)へ、海上で不審な船を見つけたら海上保安庁(118番)へ #不審な船 pic.twitter.com/dsjrWEU7xM
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) 2017年12月18日
報道しないニダ!
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
【お知らせ】国民保護ポータルサイトでは、これまでに実施された弾道ミサイルを想定した住民避難訓練における様々な場面での避難行動の例を写真や動画でご紹介しています。いざという時、身を守るための行動を改めてご確認ください!https://t.co/sn7TtBP1yE
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) 2017年12月15日
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
【本物のヒーロー】米海兵隊員が危険顧みず日本人を救助し、昏睡状態になっている件、沖縄2紙スルー‼米国のテレビは報道、世界中で反響‼https://t.co/Ix3ti9opWC
— 空🇯🇵日本のこころ (@tyo21sky) 2017年12月12日
報道の有無
産経新聞⭕
米国CBS⭕
八重山日報⭕
読売❌
毎日❌
朝日❌
NHK❌
民放❌
琉球新報❌
沖縄タイムス❌#kokkai #NHK解体 pic.twitter.com/wCy08r1XjU
米元小春、田中志穂組が初出場V 日本勢対決制す バドミントンSSファイナル女子ダブルス https://t.co/ZAwGbNzLDt
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年12月18日
おめでとう!
「…「ずっと伝えたかった」とすっきりした様子で笑った。」
2017.12.18 09:10
【バドミントン】
田中志穂「私、37歳じゃないです」 25歳なのに1980年生まれと公式サイトに
米元と組んで女子ダブルスで初優勝した田中が、もう一つの念願を果たした。試合後、世界連盟の広報担当者からのインタビューで満を持して言った。「私、37歳じゃないです」
25歳の田中の生年月日が、同連盟の公式サイトでは「1980年1月1日」と長らく誤記されているという。ビッグタイトルを得たタイミングをとらえ、訂正を要求。担当者から謝罪されると「ずっと伝えたかった」とすっきりした様子で笑った。(共同)
もし優勝したのがコリアンだったら・・・、
ヘイトニダ!
名誉棄損ニダ!
賠償するニダ!
あっ、
優勝してなくても、
差別ニダ!・・・。
醜悪なる地上波メディアによる
視聴者を愚弄した厚顔無恥な工作機関!
どうでもいいのですが、DHCニュース女子問題。BPOはのりこえネットの5万円の交通費を認めて、2万円の日当を認めず(そもそも番組で言ってないけど)批判とか。日当と交通費という言葉の問題ではなく外国系政治団体が日本の軍事基地の妨害工作することが大問題では?あほくさすぎる平和ボケ pic.twitter.com/dG83OhPbXW
— 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2017年12月15日
BPO死ね!
ドイツ
— 弓月恵太(偏向報道撲滅!) (@ssomurice_round) 2017年12月16日
→連立崩壊し、まだ協議中
フランス
→支持率20%代のバカ大統領
中国
→バブル崩壊の後始末
→陸軍の内乱
米国
→ヒラリーと権力闘争中
英国
→セクハラの収束で四苦八苦
ロシア
→お金がないんです💦
韓国
→バカに拍車
マスコミは報道しないが、日本が外交の中心になりつつある😊
一万歩譲って日本が民主国家だとしても、それは反日勢力にとって都合のいい(GHQや日教組やマスコミの洗脳を無邪気に信じて疑いを差し挟まない)エセ民主国家だっただけの話。個人的には、ツイッターが普及してみんなが自由に意見を言えるようになって、ようやく民主国家の基礎ができたかなって感じ。
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2017年12月17日
ドイツ🇩🇪 日本大使館前
— J - BOY 達也 🇯🇵 (@JAPmanboy) 2017年12月17日
ベルリン女の会と言う日本人団体が中心となって抗議活動をしてます。
「反安倍さん」「9条守れ」
「慰安婦へ謝罪」「脱原発」など。
世界中で慰安婦ダンスしてる団体と一緒に抗議活動してるようです。 pic.twitter.com/QZlknSGCgr
南北朝鮮系日本人?
シナ系日本人?
それとも、
朝日系日本人?
うつ病の罹患者が・・・。
【朗報】〈2017年9月に厚生労働省が医療機器として薬事承認し、18年中には保険で治療が受けられるようになる。抗うつ剤による薬物療法の効果がなく、長期間苦しむ患者の治療への適用が期待されている〉https://t.co/TPiI96PKPWうつ病を磁気刺激で治す「rTMS療法」薬事承認: NIKKEI STYLE
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2017年12月10日
一番の薬は、
経験から言うと薬飲んでるだけじゃうつ病は治らないですね…。
— ほっしー (@hossy_fe_ap) 2017年12月10日
・他人の目を気にしない
・自分のエネルギーの振り分け方を自分で決める
・ある程度、無条件で自分を好きになる
・金稼ぐ
これらが揃うと、かなり軽減します。
本人の“頑張り”では無く、
“楽張り(らくばり or がくばり)”。
心の傾向性を変えることで、次第にうつ病が回復。「うつの原因と対処法」を宗教が教えてくれた。心の傾向性を変えれば重度のウツだって克服できるhttps://t.co/Rvax3NB0Vw
— naoko心の栄養@相互フォロー (@naoko91721902) 2017年12月11日
とはいえ、
“頑張る”ことは出来ても、
“楽張る”のは至難の技。
困ったもんだ・・・。
富士山を登っていた米兵5人 彼らの行動に、日本人から「ありがとう!」⇨⇨
— 🎌日本第一主義🎌【公式】 (@JPN_1st) 2017年12月3日
『アメリカ人の美談は放送しないが、犯罪は放送する』けど『韓国人の美談は放送するが、犯罪は放送しない』よな… #テレビが絶対に報道しないニュース https://t.co/SSYjNedW2e
【この記事を読んでなにかを感じたら、拡散よろしくお願いします】https://t.co/H9FhdPPgaa @imishinjpさんから 【日本人のため】夫が車にはねられ、重体だと電話が入った。その理由を知って私はその場に崩れ落ちた…。
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2017年12月14日
加藤達也「報道しない自由かもしれないがアメリカ軍の下士官が高速道路で事故にあった日本人を救助した」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年12月12日
百田尚樹「助けていたら車に撥ねられ意識不明の重体です」
加「日本人を救助するために動いてたことを書かずに報道されてる」
米軍には批判報道のみというルールでもあるの疑いたくなります pic.twitter.com/fSeRIUZExB
報道の自由アル!
報道しない自由ニダ!
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
話題のABC予想、数学の素養のある人たちにとっては下記リンク先の108番の書き込みが、目下のところ、いちばん分かりやすい説明のようです。
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2017年12月16日
文系の私にはサッパリですが(^_^;)https://t.co/Y1uSiZFZRf … 数学の超難問である「ABC予想」が証明される 今世紀の数学史上、最大級の業績 - 不思議.net
108: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 04:28:48.09 ID:x15fJ/HU0.net
例えばa=3,b=16,c=19としよう
a+b=cで互いに素を満たしてるやろ?
んでabcを素因数分解すると3*2^4*19や
ってことは素因数の積は2*3*19=114
これとcを比較すると当然やけどcの方が小さいわな、そら掛け算には負けるわ
でも逆にcの方がかなり大きくなる組み合わせもあるんや a=1,b=8,c=9なんかそう
そういう組み合わせは限られてるんちゃうか?っていうのがこの定理や
3/13ニュース女子沖縄問題検証番組(地上波では流さず)
— take4 (@sumerokiiyasaka) 2017年12月17日
①高齢者を「逮捕されても生活に影響がないシルバー部隊」と表現したのは問題?
1/12沖縄タイムスの社説の指摘がまたもブーメランを呼ぶ。「のりこえねっと」の辛淑玉氏も昨年9/9に同様の発言をしていて完全論破。 pic.twitter.com/bDUnx4pYXd
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
中国周辺諸国の「一帯一路」プロジェクトが次々中止 分かっているだけで9兆2800億円 パキスタン「中国の援助条件は我が国の国益を著しく損なうことになる」~ネットの反応「中国による乗っ取りだからな」「日本の政治家でこれに乗らないと駄目とか言ってた人、居たな〜」 https://t.co/EBKePfQ7qc
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2017年12月16日
.
— 丘田 英徳 (@okada014) 2017年12月17日
多くの日本人は
間違いを指摘され
批判されると反省し
態度、言動を改めようとするが
ある一部の人たちは
驚いたことに、批判されたり
追い詰められたりすると
逆に開き直って
更に醜悪な態度、言動を繰り出す
その端的な例が
香山リカ @rkayama であり
朝日系や毎日系の報道各社。 pic.twitter.com/mYXSdSzeg4
日本死ねアル!
日本人死ねニダ!
by 朝日となかまたち(こんな人たち)
委 員 長 川端 和治
委員長代行 是枝 裕和
委員長代行 升味佐江子
委 員 神田 安積
委 員 岸本 葉子
委 員 斎藤 貴男
委 員 渋谷 秀樹
委 員 鈴木 嘉一
委 員 中野 剛
委 員 藤田 真文
放送倫理・番組向上機構〔BPO〕
あちら界隈の人間が揃うと、こういう詭弁を言い切って恥じないという見本になりましたね。以前からBPOには疑問の声が上がってましたが、今回の『ニュース女子問題』で完全に露呈しました。彼らに公平や倫理を審査する資格などありません。
— コロ介 (@korosukebenary) 2017年12月16日
③ 抗議活動側が傷病者であった18件のうち1件について、傷病者を収容した救急 車が徐行運転を開始して間もない高江橋で、抗議活動側の人が救急車に対して手 を挙げて合図し、救急車に停止してもらい、誰を搬送しているのかを確認したこ とがあった。救急車が停止した時間は数十秒であった。この事実が「救急車を止 めた」と誤解された可能性がある。
「誤解」ニダ!
by BPOの人たち(こんな人たち)/放送倫理・番組向上機構〔BPO〕
BPO死ね!