憲法改正が民意。
最近、一部のマスコミと左翼が「衆議院選の結果は必ずしも民意でない」と言う。しかし7月の都議会選で自民党が大敗した時、彼らが口を揃えて「それこそ民意!」と騒ぐ。つまり彼らからすれば、東京都の選挙の結果は民意であって、全国選挙の結果は民意ではない。国民のことを、完全に馬鹿にしている。
— 石平太郎 (@liyonyon) 2017年10月26日
俺たちが民意。
日本国民はバカ。
それが朝日となかまたちの主張。
死ね!
朝日となかまたち!
『FBIやCIAが安全保障上の影響を理由に一部の非公開を強く主張したため、「受け入れざるを得なかった」』→FBIやCIAが、ケネディ暗殺とその隠蔽に関与してました、と自白しているようなものですね。(笑) https://t.co/aVxKPnIIDW
— CatNA (@CatNewsAgency) 2017年10月27日
ケネディ暗殺の謎が明らかに? 最後の機密文書をトランプ大統領が公開容認 https://t.co/KiSeTnRfQk pic.twitter.com/yxkWiRruTy
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年10月21日
Subject to the receipt of further information, I will be allowing, as President, the long blocked and classified JFK FILES to be opened.
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2017年10月21日
間もなく、ケネディ暗殺の最後の証拠が開示される。注目は、CIAの誰が暗殺に関わったのか? ウォーターゲート事件の主犯、ハワード・ハント。カストロ暗殺計画のランズデールとハーヴェイ。嫁をケネディに寝取られたコード・メイヤーらが注目。https://t.co/50yR1OTm7z
— CatNA (@CatNewsAgency) 2017年10月26日
なぜ選挙に納得できないのか。なぜ世論と逆転してるのか。
— ps20xx(猫派) (@ps20xx) 2017年10月26日
#衆院選2017 pic.twitter.com/SDCg7od52f