織田邦男「自衛隊を違憲と言ってる憲法学者は卑怯。違憲なら解散か改憲しないといけないのに両方とも言わない。国民が自衛隊を認めてるから『解散!』と言う勇気もない。『改憲!』と言うとこれまでの主張と矛盾する。だから卑劣だと思う」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月25日
元自衛官が批判だけの憲法学者達に正論で苦言 pic.twitter.com/kVOxaskonW
山田宏「今回選挙は【自衛隊の明記】を憲法改正の項目に入れ勝ったのが最大の勝利!国民に約束したし党内議論が足りないは通用しない!明記に向けて動くのが国の約束!何より自国を自分で守らないのは尊敬されないし自立心も生まれない!国の防衛は自立心の基本!ここが揺れると依存心ばかりになる!」 pic.twitter.com/4KvzlcztLs
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月25日
山田宏「昔だったら自分でやれということを今は言えなくなってる。嫌なことは反対だから他でとなってる。その根幹は嫌な事は全部誰かに任せようとなってる9条にある!国が乱れる元なので一刻も早く変えるべき!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月25日
山田さんが素晴らしい!
嫌な事は全部他人任せは本当に都合良すぎですよね pic.twitter.com/9UNH5IFNfT
【言いたい放題】衆院選で希望の党から立候補し当選した旧民進党出身者。
— Mi2 (@YES777777777) 2017年10月24日
柚木道義「自らの立場もリセット頂きたい」
玉木雄一郎「私たちの色にしっかり染めていく」
小川淳也「野党の再合流以外にあり得ない」
政党のガバナンスが効いていない政党のなれの果て。この人ら最低だわ。#news23 pic.twitter.com/LLBdjmjUiX
大手マスコミは選挙後もなおモリカケを追求する姿勢。自分達の感覚が民意とかけ離れていることにいい加減気づくべきだ。こんなことしているからテレビ・新聞離れが加速している。メディアは視聴者や読者を自分たち色に染められると勘違いしているんじゃないか?日本人を舐めたらいけない。
— 竹田恒泰 (@takenoma) 2017年10月25日
橋本五郎「自衛隊をどう思ってる?安保法は憲法学者が反対してるから憲法違反と言ってましたよね?」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月24日
枝野幸男「私は言ってない!」
橋「党は言ってましたよね」
枝「党の公式でない!」
↓
2年前の国会
↓
枝「安保法は専門家に委ねるべき問題!専門家の指摘を無視するな!」
枝野嘘つくな pic.twitter.com/EajaUq8Iwy
「憲法違反」とは言ってないニダ!
「専門家に委ねるべき問題!」
「専門家の指摘を無視するな!」
と、
言ったニダ!
by 枝野幸男
こんにちは。
— 西村ひかる (@sakaihahikaru01) 2017年9月25日
昨日、大阪府議補選が行われましたが、結果は18,686票の次点でした。
多くの方々のご支援、ご支持にも関わらず、当選できなかったのは、ひとえに本人並びにスタッフの力不足に他なりません。本当に申し訳ございません。
2ヶ月弱の短い間でしたが、ありがとうございました。
「ひとえに本人並びにスタッフの力不足」・・・、
この書き方で分からないかなぁ・・・。
スタッフの力不足って敗戦の弁は酷いですね。
— 椿原悠也〜立憲民主党は日本の癌🇯🇵 (@Rain4192) 2017年9月29日
本人の力不足でいいのでは?
コレはスタッフがやってるブログだから、この書き方なんだよ。
— mi (@11105km) 2017年9月25日
下の弟はえんぴつで精密な絵を描くのが得意なんだけど、最近はずっと、このボルトとナットを描いていて、さすがにすこし狂気を感じる。これは、240時間目の状態(未完成)だそうです。写真じゃないんです… pic.twitter.com/mbFoW2KCqI
— おおもりしずか (@oomrshiz) 2017年10月24日
“民進党”議員の大塚氏が立派に見える・・・。
松原仁「小選挙区制はどうなんだ!国民の多くは総理の続投を望んでないのに望んだかのような結果だ!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月25日
小選挙区で負け比例ゾンビ当選した松原(希望の党)の負け惜しみが見苦しい。
そもそも小選挙区を廃止=議員ではなく政党だけで判断すべきということですか?
まず小選挙区で勝ってから言え! pic.twitter.com/4K7UjUt6gr
今回の衆院選で当選させては駄目だったと思う国壊議員トップ3
— 織田秀信 (@gifu_chunagon3) 2017年10月23日
菅直人
辻元清美
山尾志桜里 pic.twitter.com/22muWBpaeA
産経新聞社のコメント「中国共産党からお墨付きをいただきました。日本で唯一、新聞と呼べるのは産経新聞であると。今後も中国共産党から嫌われる紙面づくりをめざします( ー`дー´)キリッ」 https://t.co/Iu34rR5qOm
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2017年10月25日
習近平ら中国の新指導部記者会見において、日本のメディアの中で産経だけが取材を拒否されたが、BBC、FT、エコノミスト、NYT、ガーディアンも拒否されてますね。欧米メディア礼賛の日本の左翼メディアは、産経を見習うべきですな。(笑)https://t.co/1TshYmPDkt
— CatNA (@CatNewsAgency) 2017年10月25日
by 日本国民(※似非日本国民は除く)
朝日新聞読者らの敗訴確定 慰安婦報道めぐる集団訴訟https://t.co/4k8qgSnKn3
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年10月25日
山田宏「強盗が入ってきた時に70年前の家訓で抵抗できないから隣のおじさんを呼んでくると言ったら終わりなんですよ!その家庭は終わりですよ!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月25日
山田さんが憲法改正の必要性を噛み砕いてわかりやすく説明されてます。
9条改正は当たり前のことを当たり前にするだけです。 pic.twitter.com/sus32IgyAy