それにしても東京都民の民度は低いな。菅内閣そのままの立憲民主党の候補を当選させるとか、破滅願望があるんじゃないか(´・ω・`) #nhk
— 500円 (@_500yen) 2017年10月22日
とはいえ、
親子代々の江戸っ子は絶対に!、
通名:立憲民主党なんかに投票するもんかい!
おとといきやがれ!
この、すっとこどっこいのおたんこなす野郎ども!
うん?
おい!大阪10区!!
2017.10.22 20:21
【衆院選】
辻元清美氏の当選確実 大阪10区、松浪健太氏を破る
おい!香川2区!!
2017.10.22 20:15
【衆院選】
希望・玉木雄一郎氏の当選確実 加計問題急先鋒 香川2区
.
— 丘田 英徳 (@okada014) 2017年10月21日
10月22日★衆議院選挙
本日の投票締め切り時間
(午後8時)まで
投票率のUPを目的に
投票行動を促すのはOKですが
特定候補及び特定政党への
投票を促したり
投票を妨害する行為
(新規の投稿)は
一般のSNS利用者であっても
選挙違反に問われます。
注意しましょう。
関口氏「中国を脅威と見るかどうかは意見が分かれる。日本スルーは起こってる気がする。日本の外交力が落ちてるのでは」
— 雨雲 (@N74580626) 2017年10月22日
尖閣諸島に毎日押し寄せ、チベットやウイグルで人権を蹂躙する中国が脅威でないという意見って凄いね!それと今よりも外交力の高かった政権教えて!#サンデーモーニング pic.twitter.com/yXNEwXoIka
例の「RT220万以上」のデマ
— 雨雲 (@N74580626) 2017年10月22日
関口宏「そこでちょっと訂正がございます」
女性アナ「・・・お詫びして訂正いたします」
関口氏「えーそれでは台風情報入れましょう」
番組の終盤に「ちょっと訂正」
さかさず台風情報で目を逸らさせる
これがTBSの責任の取り方#サンデーモーニング pic.twitter.com/MH3zUy7AHD
サンデーモーニングに限らず誤報の度に言ってるけど、報道を本業とする大手メディアがデマを流したら訂正は元ニュースの100倍やんなきゃダメ。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2017年10月22日
売ってるお菓子に毒が入ってたらお菓子メーカーは必死で回収する。
誤報の1%の訂正時間で誤解は解けない。出荷した毒物への責任を取るべき。 https://t.co/th0hMepkq3
『明日の朝日新聞の社説を予想する』→いかにも朝日が書きそうな内容。モリカケについても書き加えれば、パーフェクト。(笑)https://t.co/kZmuaZyLwJ
— CatNA (@CatNewsAgency) 2017年10月22日
・選挙は自民党の圧倒的勝利に終わった
・しかしこれが本当に自民党の勝利と言えるのか
・選挙期間中、「どこに投票していいのか分からない」といった声をたくさん聞いた
・悪天候で投票率も低く、いわゆる「無党派層」の声が投票に反映されたとは言いにくい
・自民党は形ばかりの「勝利」に奢らず、野党の声にも耳を傾け、謙虚な政治運営をしていかなければならない
・今回の選挙は勝者なき選挙と言えるだろう
いいですね。
— CatNA (@CatNewsAgency) 2017年10月22日
売れてるらしい。(笑) pic.twitter.com/pSJT414wFu
野党第1党の民進党
— apio (@apio_apio1516) 2017年10月19日
立憲民主党 希望の党 無所属 民進党 ぜ〜んぼ同じ!
名前変えただけ!
本質は変わらず! pic.twitter.com/JHf8UWEdpU
腰抜け海軍!
何故開戦せぬ!
安倍総理がいつも言っている
— するめのよっちゃん#沖縄は日本だ (@surumegesogeso) 2017年10月21日
「政治は国民のもの」
マスコミに左右されてはいけません!!
今回の選挙はマスコミとの戦いでもあります。
沖縄は苦戦していますが、でも「マスコミは嘘ばかりだよ!」の声も確実に増えています。
政治はみんなのもの。マスコミにNOを突きつけよう!! https://t.co/O4gxuv7i52
今のマスコミ報道、
安倍死ねニダ!
日本死ねアル!
・・・。
安倍総理を応援している皆さん。
— するめのよっちゃん#沖縄は日本だ (@surumegesogeso) 2017年10月1日
情報が錯綜する中、不安もあるかと思いますが、とにかく選挙に行こう、口コミしよう。マスコミや教育あらゆる所に反日勢力が蔓延り、今日本はかつてない危機、歴史の転換期。偉大なリーダー達を支え、国を良い方向に導いてきたのは、いつでも名もなき国民。頑張ろう。 pic.twitter.com/stw05nOmC5
国を悪い方向に導いてきたのは、
いつでも名のあるマスメディア!
騙されるな日本人(※似非日本人は除く)!
国民からの「安倍晋三!」コールに感動!
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月21日
その光景に麻生さんも微笑んでます!
これからも安倍総理と麻生さんに日本を任せたい!#自民党 #衆院選2017 #安倍総理支持 #政策の自民党 pic.twitter.com/IQ9QUvtET6
「生きていく上に大事なことは朝は希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る。その気持ち」
山本太郎「生きる上で2番目に大事な物は?」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年3月15日
麻生大臣「その手の訳のわからない質問に答えるのは1つ。生きていく上に大事なことは朝は希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る。その気持ち」
山本太郎の意味不明の質問も麻生さんの手にかかれば実のある答弁に…#kokkai pic.twitter.com/knJeqJ7y0X
安倍総理「本当に多くの選挙区が大激戦で今までで一番の激戦!報道によって影響され大丈夫だなと思われたら直ぐに逆転される。最後まで歯を食いしばって激戦を勝ち抜いきたい!日本の未来がかかった選挙で命懸けで全力で頑張っていきます!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月21日
日本の未来を託したい人に1票を!#衆院選2017 pic.twitter.com/VTH54GmOnC
平将明「CafeStaは野党の時に始り160回やってます」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月21日
安倍総理「やけに #報道特注 慣れてると思った(笑)」
生田與克「ここで5年やった結果です」
安倍総理「報道特注に出たいんだけどで秘書が難しい顔するんです。出たいんですけど(笑)」
秘書の方、そこを何とかお願いします! pic.twitter.com/PY70Xni7aE
安倍総理「今まで秋葉原で最後の訴えを行いましたが今日が人が一番多かったし若者が多かった!熱気が凄かった!皆さんからの負けるなという気持ちの表れです。(妨害に)負けるなよと声に出して伝えてくれた!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月21日
応援演説に参加された方の声は心強かったです!#衆院選2017 #安倍総理支持 pic.twitter.com/srGkXnbBTq
賊喊捉賊(ぞくかんそくぞく)の輩。
【ゲンダイ】高野孟「自民圧勝報道でも『モリ・カケ』の不安に怯える安倍首相」~ネットの反応「モリ、カケの捏造に怯える朝日新聞だろww」 https://t.co/mTdPVD4ZDW
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2017年10月21日
【朝日新聞】 低い投票率、民意と隔たり・・・絶対得票数は低くても、第1党の議席占有率は圧倒的~ネットの反応「悔しさがにじみ出て実にいい記事だ」「民意と一番かけ離れてるのは朝日新聞です」 https://t.co/71KCT7Lczz
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2017年10月21日
ご苦労様でした。
そして、
ありがとうございました。
一番苦しかった野党時代の自民党を支えた谷垣禎一氏の言葉。
— ブルー (@blue_kbx) 2017年10月20日
2012自民党総裁選演説
『政権を取り戻す事が単に自民党の為ではない。日本国の為だ、国家国民の為だ』
この言葉は何度聞いてもグッとくる。野党からは決して出てこない言葉。
引退する谷垣禎一氏の為にも、この選挙戦、必ず勝とう。 pic.twitter.com/8uicz53jaT
今も安倍氏は谷垣元総裁の業績に繰り返し謝意を表している。私が番組でご一緒した際も「下野した時、党名変更や広報に注力しようとの声がある中、谷垣総裁は、国民の声を聴き政策をしっかり作ろうと車座集会をやった。だから今がある」。過去を柵とする人や党名変更が好きな人々とは対照的な価値観。 https://t.co/EKvhYJxCXG
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2017年10月21日
【ご当地ネタ】神奈川県・藤沢での街頭演説。自民党・安倍晋三総裁「海外から観光客はいま2400万人。海外からの観光客が藤沢にやってきて江ノ電に乗って江ノ島に行ったり、しらす丼を食べたり、この地域にお金を落としてもらいたい」
— Mi2 (@YES777777777) 2017年10月20日
森友が~加計学園が~と叫んでたのはたったの2人。#衆院選 pic.twitter.com/QICYcLJfGr
【シンゾーマーク】自民党・安倍晋三総裁の藤沢駅前での街頭演説。
— Mi2 (@YES777777777) 2017年10月20日
❤️のプラカードを思った人がいっぱい。おばちゃんいわく、シンゾウマークというらしい。 pic.twitter.com/hPLgjkhZIs
よく選挙に行かない理由を
— ShounanTK (@shounantk) 2017年10月14日
「誰がやっても同じ」
「何も変わらないよ」
そう考えている人は
自分のバカをアピールしてるだけ
選挙に行かないくせに
政治に文句を言うのは相当ダサい
若者向けの政策が少ないのも
若者が投票しないから
何かを変えたきゃ行動しよう
それが政治です pic.twitter.com/MBo4NfA6hu
リーマンショック後、続々と景気対策を打ち、世界最速で景気回復させた麻生政権
— ShounanTK (@shounantk) 2017年10月6日
叩けないマスコミは漢字の読み間違えを執拗に報じ、踊らされた国民は政権交代を選び、3年間景気低迷、失業率悪化
民主党は公約の全てが実現不可能、安倍政権が国を立て直した
政権交代させたら同じ事の繰り返し pic.twitter.com/B4DqbnpGY1
選挙に行かない人々へ
— ShounanTK (@shounantk) 2017年10月21日
消費税増税を決めたのは
民主党野田政権
それを延期してきたのは
自民党安倍政権
言い方を変えると
自民党に投票した人々によって
増税が引き止められ
アベノミクスが発動された
増税?
景気回復の実感が無い?
投票してない人が
文句を言う資格は無いよ pic.twitter.com/s89ceLctCv
朝日新聞系から秋葉原の記事
— ShounanTK (@shounantk) 2017年10月21日
安倍総理支持者と反安倍が口論
➡実際は反安倍は小さく固まる
「執拗にマスコミ帰れコール」
➡実際は1分も続かなかった
最後に「49歳会社員」とかいう
実在不明な人のコメント
まさに妄想ポエムだなhttps://t.co/Pf117Gyc8Y
安倍死ねニダ!
日本死ねアル!
by 朝日となかまたち
安倍総理の演説終了
— ShounanTK (@shounantk) 2017年10月21日
周囲は日の丸だらけ
ニュースはどう報じる? pic.twitter.com/3luYh4JGqi
反日左翼思考の方々は
— ShounanTK (@shounantk) 2017年10月21日
秋葉原の安倍総理演説を
「日の丸だらけで異常な光景」
そんな感じで悔しがってますが
海外の選挙では
与野党が関係無く国旗だらけに
それぞれ考え方に違いはあれど
国を愛する気持ちは同じだから
それすら理解が出来ない人々は
世界から見れば異常な人々です pic.twitter.com/8fHA6UiiD8
★
— 印象操作は言論の自殺行為 (@sukhumvitanode) 2017年10月20日
「 国民 VS マスコミ 」の選挙です。
主権者に選挙で選ばれた訳でもないマスコミは、言論の独占企業として偏向報道を垂れ流し続けている。
暴走するマスコミ権力に立ち向かい、言論を国民の手に取り戻す。
「 言論の民主化 」 のために、マスコミと戦う選挙です。
秋葉原での安倍総理演説終了後、
— ブルー (@blue_kbx) 2017年10月21日
マスコミに向かって至近距離で
『偏向報道やめろ!』
『サンデーモーニング、俺たち映してくれよ!』
『関口宏呼んでこい!』
『フェイクニュースやめろ!』
『スポンサーに電話するからな!』
TBSが集中砲火くらってて笑いました(笑)まぁ自業自得だよね pic.twitter.com/9Ydsb2osI5
冗談だろう・・・?
こうやって見ると、野党が強い北海道、岩手、宮城、福島、新潟、長野、愛知/三重、沖縄には、北海道新聞、岩手日報、河北新報、福島民報、新潟日報、信濃毎日、中日新聞、沖縄タイムズ/琉球新報といった特定方向の論調を持つ地方紙の存在がありますね。 https://t.co/cmrAH5WDNJ
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2017年10月21日
.
— 丘田 英徳 (@okada014) 2017年10月21日
自らの立場に危機感を持ち
結束も固い、反日野党系の有権者
彼らは
雨が降ろうがヤリが降ろうが
投票に行く
一方、日本社会に
さほど危機感を持っておらず
多数派ではあるが
結束の緩い有権者グループは
雨降りだと投票を棄権しがち
これが選挙結果に大きく響く
頼むよ、みんな。 pic.twitter.com/9x9dIvLTC8
安倍首相のエネルギーに正直、驚く。苛酷なスケジュールをこなしながら今日の演説は5年前ののこの地の演説を凌ぐ迫力だった。元キャスターとは言え、丸川珠代さんの地声の強さにも驚いたwhttps://t.co/xvUWLXRwiV
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2017年10月21日
選挙期間中、自民党の候補者たちは全国各地で我々の経済政策を、安全保障を、そして日本の将来を担っていく決意と地域を支える想いを皆様に訴えかけさせていただきました。「この国を、守り抜く。」自民党はこれからも皆様とともに歩みを進めて参ります。本当に12日間ご声援ありがとうございました。 https://t.co/HVjFn3QJp5
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2017年10月21日
明日22日は衆院選投票日。選挙戦は本日までですが、「この国を、守り抜く。」という揺るぎない決意は、この先ずっと変わりません。どうか自民党候補者へ、あなたの1票をよろしくお願いします。https://t.co/l3C83H6Szz#この国を守り抜く #政策の自民党 #衆院選 pic.twitter.com/IDRfhMEkfI
— 自民党広報 (@jimin_koho) 2017年10月21日
安倍死ねニダ!
日本死ねアル!
by 通名:立憲民主党となかまたち
外国人旅行者数はこの5年間で3倍になりました。自民党は高次元での観光資源施策に取り組み我が国の伝統文化財等の国内観光資源の強化を図り、さらに観光産業の活性化を実現して参ります。 pic.twitter.com/EMNDcADrYB
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2017年10月20日
今回の選挙、本当にシャレになってないんです。
— 上念 司 (@smith796000) 2017年10月20日
この動画拡散して下さい。
みなさんの未来、そして子供たちの一生を台無しにしないために!!
【10月20日配信】上念司の経済ニュース最前線... https://t.co/roqct62kvA
今般の選挙に関する、
60~80歳代4~5人の会話を聞いた。
ダメだこいつら!
テレビ報道そのまんま!
我々がスタートした返さなくても良い「給付型奨学金」や「授業料免除」といった制度を拡充し、真に支援が必要な子供たちに高等教育の無償化を図って参ります。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2017年10月19日
自民党は誰もが学ぶ事を諦めなくて済む、そして安心して学んでいける社会を必ず創り上げます。 pic.twitter.com/ZgAYDhlzDD
負けるな安倍総理!