櫻井よしこ「日本のメディアは全体像を伝えない。閉会中審査の後の報道は、日本の汚点ですよ。30番組で8時間44分放送があったけど、加戸守行は6分で前川喜平は2時間30分ですよ。加戸守行が反論しても30番組で6分ですよ。そんな偏った報道されたら支持率落ちますよ」←放送法強化が必要だな pic.twitter.com/0AKr5iKQbt
— 500円 (@_500yen) 2017年8月8日
視聴者の会が加計問題閉会中審査を、テレビがどのように報道したかの調査結果を公表してるけど、あらためて見てもテレビの偏向報道は酷いなwww日本も先進各国が導入してる偏向捏造報道への訂正放送命令や罰則許可の法案を作るべきだねwwwhttps://t.co/h5XAI0Omhi pic.twitter.com/RK2LsJLZpO
— 500円 (@_500yen) 2017年8月7日
フジテレビは、宮﨑駿引退宣言のネタツイート問題や、ガリガリ君火星ヤシ味ネタ画像問題を引き起こしてるのに、ツイッターで見つけた大雨による姉川氾濫動画を、裏付け取材もせずに「無断使用宣言」とか、全く反省もして無ければ、コンプライアンス改善もされてないねwwwフジテレビは酷いwww pic.twitter.com/aYILhmGm80
— 500円 (@_500yen) 2017年8月8日
「ぼ、ぼ、ぼくと付き合ってもらえませんか!?30分以内にお返事がない場合は、君はぼくの彼女になった事と見なします!!…///」
— レ点 (@m0370) 2017年8月8日
7日のテレ朝「グッドモーニング」で、萩生田光一から事実に反すると抗議を受けて、1分程度の訂正謝罪の放送をしてたwww閉会中審査での証言を聞けば、前川喜平の勝手な思い込みと朝日新聞の捏造記事で加計問題が作られた事は明らかなのに、そこは報道せずに、捏造報道に加担するテレ朝www pic.twitter.com/2UDki0liAG
— 500円 (@_500yen) 2017年8月8日
櫻井よしこ「日本のメディアは全体像を伝えない。閉会中審査の後の報道は、日本の汚点ですよ。30番組で8時間44分放送があったけど、加戸守行は6分で前川喜平は2時間30分ですよ。加戸守行が反論しても30番組で6分ですよ。そんな偏った報道されたら支持率落ちますよ」←放送法強化が必要だな pic.twitter.com/0AKr5iKQbt
— 500円 (@_500yen) 2017年8月8日
青山繫晴「加戸前愛媛知事の発言をメディアは取り上げてないと主張したら『NHKでやった!嘘つき!』と言ってくるが嘘はついてない!メディアの報道に偏りがありNHKが一番偏ってると本当のことを言ってるだけ!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年8月7日
その通り!NHKの解説やテロップは総理批判のみで中立報道とは程遠い! pic.twitter.com/skTXNXa4B4
テレビ朝日「ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV」で、ダルビッシュ有投手が言ってもいない事を言ったかのように放送して、本人から抗議を受けて、テレビ朝日がこっそりと本人にだけ謝罪してたのかwwwダルビッシュ有がツイートして、テレ朝の捏造体質が世界に晒されるwww pic.twitter.com/UqG9OhBYhl
— 500円 (@_500yen) 2017年8月8日
恥じることはないアル!
恥じること?
分からないニダ!
by 朝日となかまたち
櫻井よしこ「今の日本のテレビ、ニュース、ワイドショーは先進国のメディアとしての資格を欠いていると本当に思います。ついでに言うと新聞もそうです。世論調査が出てますけど、信じなくていいです。なぜなら、この世論調査に導くまでの報道が物凄く偏ってる」←今の日本のメディアは北朝鮮並みですよ pic.twitter.com/IUQ3n0Zqoa
— 500円 (@_500yen) 2017年8月8日
実はこうした安倍さんの朝鮮総連に対する姿勢や、在日の不正送金を阻む施策などが、朝鮮系の反安倍の根底にあると感じる。彼らの安倍叩きが過激化し表面化してきた事で、日本が昔から抱えて来た移民問題が見えて来たと思う。安倍さんじゃなきゃ、出来なかった事の一つ。 https://t.co/Skf2YZGvwx
— 石田富 (@FumiBando) 2017年8月6日
確か大阪の番組で、第一次安倍政権になってからやっと朝鮮総連のガサ入れもできるようになったと警察関係者。
— するめのよっちゃん#沖縄は日本だ (@surumegesogeso) 2017年8月6日
2007年。北朝鮮から経済的に国に貢献した証として勲章を授与された有名なジンギスカン店が、1億7千万円の脱税で逮捕。北朝鮮に送金した疑い。北に強硬姿勢を貫けるのは安倍総理だけ。 pic.twitter.com/Tvg7NfZQT1
既得権益。
当たり前の国にする。此れが安倍首相の政治姿勢だ。当たり前のことを当たり前にしょうとすると、困る輩が、続々出てくる。当たり前では、従来の既得権益が得られない。此れが、安倍首相に反抗し、権力阻止に動く党徒集団だ。腐った膿を出し、政浄にするのは権力を持った執行できる者がやるしかないのだ
— kishimoto2306 (@kishimoto23061) 2017年8月7日
日教組問題等々。
安倍総理は戦う政治家。
— するめのよっちゃん#沖縄は日本だ (@surumegesogeso) 2017年8月7日
第一次安倍政権で戦後60年、一度も変えられなかった教育基本法を改正。
「残念ながら日本の教育は歪められてきた。歪めてきたのは日教組。私は戦うべきことはしっかりと戦っていく。日本に生まれてきた子供達がこの国に生まれた事に喜びと誇りを感じる教育を取り戻す。」 pic.twitter.com/sWfSCDUfJP
要は、
戦後レジュームからの脱却は許さないアル!
日本を取り戻されたら困るニダ!
安倍死ねアル!
日本死ねニダ!
フィリピン訪問中の河野太郎外相が、中国・王毅外相と会談。中国の海洋進出を牽制した河野大臣の発言について、王毅外相「発言を聞いて率直に言って失望した。お父さんは正直な政治家」河野大臣「中国には大国としての振る舞い方を身につけて頂く必要がある」と反論。
— Mi2 (@YES777777777) 2017年8月7日
岸田さんじゃ言えない言葉だね。 pic.twitter.com/NSFWFGj5uG